
コメント

はある
そこまで頻回には検査しなかったですが黄疸でした。
光線療法するほどの数値ではありませんでした、改善には1ヶ月はかかるかと思います。
改善するためには母乳を頻回に飲ませて排泄するのが1番だそうです。

まーみー
黄疸ギリギリの数値で光線治療はしてませんが、1ヶ月検診でも完母だったせいかギリギリでした💦
でも、白目が黄色くなったり、黄色みが増さなければ大丈夫といわれて、白くなってきたのは2〜3ヶ月頃だったと思います🤔
うちは上も母乳性黄疸で黄色い赤ちゃんだったので、それが普通だと思ってて、1ヶ月検診で初めて知りました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頻回授乳ではないけど、おしっこは1日10回程出てるので大丈夫と言われました✨