
コメント

トマトちゃん
長男が大変でした。
悪魔の3歳でした😱なんだか凄すぎてあんまり覚えてないです😅
3歳半頃に落ち着き、4歳になる頃には天使に見えました🤣
そして今度は反抗期がやってきました😑
トマトちゃん
長男が大変でした。
悪魔の3歳でした😱なんだか凄すぎてあんまり覚えてないです😅
3歳半頃に落ち着き、4歳になる頃には天使に見えました🤣
そして今度は反抗期がやってきました😑
「2歳」に関する質問
いないいないばあの踊ってる子達、何歳くらい?と思って調べたら、まさかの1歳半〜2歳までの子みたいです。 我が子、1歳2ヶ月ですが、あんなふうに指示度通り踊ったり動いたりできないです😂なんか一気に焦りました💦選ば…
【寝ない3歳児】 2歳前くらいから寝るのにほんとに時間がかかります。基本23〜0時に寝ます 21時前には寝室に移動し、電気を暗くしますが寝ません。 おやすみ絵本も効果なし。 朝は7時には起きているのですが、起床時間を…
子供が何か気を引きたい時やご飯食べたくない時に「おなかいたい」と嘘をつくようになりました。 2歳ですが「嘘をつくと本当にお腹痛い時に信じてもらえなくなるんだよ。嘘つかなくてもママはちゃんと娘ちゃんを抱っこす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ちなみに反抗期は何歳からですか?
お皿の大きさ、コップの色とか全部指定されたり他のに変えろと言ってきたりするのですがそういうのありましたか?うちの子おかしいのかなって😥
トマトちゃん
反抗期は5歳前くらいからです。言葉が達者になり、知恵もつき、口答えはするし、やるべきことをやらなかったり、言葉遣いが悪くなったりしてます😞
3歳頃は‥。コップはプラスチックのじゃなくて、ガラスのコップ(大人が使ってるもの)がいい!!とかはありました🤔洋服は「これじゃなくちゃだめ!」みたいなのもまだありましたよ。
はじめてのママリ
そうなんですね、5歳も大変ですね😣
3歳頃はまだそういった主張があったんですね!もう少し見守ってみます😢