![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
毎日テレワークで、お子さん自宅保育は正直なところかなりきついと思いま😥
小さいうちはワークルームがあり、旦那様をお子さんから隔離できるならなんとかなるかな? でも、それも2歳くらいになると勝手に旦那様の部屋に行き始めますしね。
我が家は、息子が2歳くらいから、ときどき夫が在宅ワークをすることがありましたが、「お仕事だからダメだよ」と伝えていても、やはり覗きに行ったりしてました。
会議の時は、鍵閉めてもらってました。流石に鍵閉まってると諦めたので。
でも、毎日となると。。。
私の周りは、みんな極力日中は家にいないようにしてると言ってますね。(私の勤務する会社が、現在在宅ワーク多いため)
家にいると仕事にならない💦と、出勤してる人もいます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
戸建てなので夫は2階でやってるので何とか問題ないです。
マンションとか間取り次第ではきついなーと思います。
コメント