![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産後、両親に対してイライラを感じています。過去の里帰り中に、育児に関する意見や比較が多く、特に母親からの言動が不快でした。そのため、まだ会っていない両親に対しても会いたくない気持ちが強いです。お宮参りについても呼びたくないと考えています。
2人目出産後、まだ会ってもない両親にガルガルしちゃいます😵💫
1人目里帰り中に両親にめちゃくちゃイライラしました。たとえば、父に「赤ちゃんの頃は保湿剤なんか塗らなくて良い。放っておけば治る」と言われたこと。沐浴後に保湿剤を塗ろうとしたら「そんなもん塗るから湿疹ができる」と言われました。乳児湿疹なので保湿剤のせいではないと思います。また、「この子は抱き癖がついてる。だから夜も寝ないんだ」とか、甥っ子が新生児の時は夜も泣かずによく寝てたタイプみたいでうちの子と比較をしては「この子はほんとに手がかかる。すぐ泣く。」と毎日言ってきたり。
母は授乳のとき横にきては「ほらほら飲まないと!」と赤ちゃんのほっぺを結構な力でツンツングリグリしてきたり、「母乳は出てる?ちゃんと食べないと!」と母乳の心配をしてご飯をたくさん食べさせるくせに、私の産後の体型を見ては「ブヨブヨだね。お尻なんかこんなにデッカい!」と笑ってきたり、「あんた達が小さかった頃は…」と昔の常識や話をしてきたりとにかく嫌な思いをしました。
離乳食が始まったくらいに帰省した時はまだお粥しか食べさせてなかったにも関わらずミカンを剥いて果汁を飲ませようとしてました。「昔はこうやってた」と。
こういうことがあったので、2人目を産んでまだ両親には会ってないですがすでにイライラの対象になってます。2人目もきっと誰かと比較されたり、育児はこうやるんだみたいなことを言われたりするんだろうなと想像してはイライラします。
会いたくないな、赤ちゃん見せたくないなと思ってしまいます。おかしいですかね🙄
お宮参りに呼んだらどう?と義母に言われてるんですが本当に呼びたくないです。出産当日に「退院したら会いにいく」と言われたのをコロナ禍なので来ないでくださいと断りましたが、いつまでもコロナ禍を理由にすることも出来ず。いつかは腹括って(笑)会わなきゃいけないよな…🙄
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるですよね!🤣
祖父母手帳渡しましょ!😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は義父母が嫌いなので、次女三女は一度も合わせたことないです🤣笑
保育園で陽性者出ちゃってて〜とかコロナ禍なので〜って断ってます。笑
名付けの時に変って言われて否定されたので、内孫だけど絶対会わせるもんかと思ってます。
旦那も別にどうでも良いって感じなので…笑
![るん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん🐰
私も産んだあと里帰りしたのですが、嫌すぎて予定よりだいぶ早く帰りました!
多分うちの親は決めつけで発言するからだと思います。あまりにイライラしてたからか途中から口出ししなくなっては来ましたが…
今もうちに会いに来ますが、
うちに来るとあまり長居はしないので助かります😂
私からは実家にはあまり帰らないです!実家まで20分くらいなのに🤣!!
私なら逆に一旦会わせておいてから
そっから会わないようにかわすかな〜て思います笑笑
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
義母から色々言われたらまだ他人だし嫁、姑の関係ってやっぱりこうなんだ〜と理解できるし他人なので距離置けばいいと割り切れますがこれが親ってのがもうどうしようもならなくて困りますよねwww
色々理由つけて断って、どうして合わせてくれないんだ?みたいに言われたらお前らが余計な事口出すからだろって本音言っちゃいます😂
![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らび
うちの親もそうでしたね〜。。今となってはまぁそういう性格な人たちなんだって大人になってから親の本来の性格を知ったと思ったり、後は産後のメンタルもあって今まで気にしなかったことも全てイライラしてしまうことも多いと思いますね〜。 産後の恨みは一生残ると言いますし少し会わない期間多くした方がいいと思いますよ!主さんとご両親のためにも!私はそうしてやっと1年ぐらいで落ち着きました😊なので2人目は里帰りしませんでしたが義実家にお世話になりますがそれはそれで色々と出てきますな🤣🤣結果自分の面倒を見てもらうから何も考えない何もしないという考えになってみれば少し楽かなと思いますね😂😂 今は主さんは自分の気持ちをまず一番大切に過ごしてください!ご主人に正直に話して後はご主人に任せるのが1番です!
コメント