![こやゆび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の方が、幼稚園や保育園に通うお子さんの休園や習い事の休止について悩んでいます。他の妊婦さんの対応についても知りたいそうです。
上に幼稚園、保育園に通っていらっしゃるご兄弟をお持ちの妊婦さんに質問です。
もうすぐ妊娠9ヶ月になるのですが、やはり園ではコロナの影響で学級閉鎖があったり手足口病が流行っている現状です。
自分の産院では、コロナに関して家族が陽性、自分は陰性であっても濃厚接触者である場合は隔離期間が明けるまで妊婦健診の診察はできない、という規則があるようです。他の妊婦さんの事を思えば納得の措置です。
皆さんは後期に入られた時に、上のお子さんを自主休園させたりされましたか?または、そのご予定はありますか?習い事もやっているので、そちらも休ませた方がいいのかなと思ったりして、悩んでいます。
- こやゆび(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
休ませました!産前から産後一ヶ月休んでました!陽性だと即帝王切開になるということありました💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
30週の頃に園でコロナがでたので
そこから自主的に休んでいます!
来月も休ませます!
私自身や、同居家族が陽性だと、転院、帝王切開になるので💦
-
こやゆび
体調を崩しており、返信が遅くなってしまいすみません。
わが子らの園でも結構出ていたのですが、これまでは行かせていて💧そろそろ週数的に危ないのかなぁと思い始めました。せっかくなら今の産院で(ご飯が美味しい笑)産みたいので…。
主人や産婦人科の先生方にも相談しつつ、今後の方針を決めたいと思います!
お返事ありがとうございました!- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご褒美に帰ってきたらママと一緒に甘いもの一粒たべよう♡とかお子さんの楽しみを作って保育園頑張れたらこれこれしようね!とかはどうでしょうか??🥺週末一つ好きなガチャガチャ一回やろう!とか公園に一緒にいこう!とか🥺
こやゆび
体調を崩しており、お返事が遅くなりすみません💧
子どもらが幼稚園が好きなので、できるだけ行かせてやりたいのですが、感染症を持ち帰るのだけが怖くて…。みなさんのご意見やご経験を参考にしつつ、産婦人科の先生にも相談してみようと思います。
ありがとうございました!