![yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外食時に1歳9ヶ月の子供が、お子様ランチを嫌がります。無理に食べさせると泣いたり吐き戻したりします。子供が好きそうなメニューでも少ししか食べず、外食が苦痛です。どうすれば良いでしょうか。
外食時、レストランなどのお子様ランチを食べない子いますか?
そんな時はどうしていますか?
1歳9ヶ月の子ですが、外食時のお子様ランチを嫌がります。
無理やり食べさせようもんなら泣き叫ぶか、今まで食べたもの吐き戻します。。
旦那もキレはじめるしほんと地獄です。
ハンバーグ、スパゲッティ、うどん、からあげ、コーン、ブロッコリー、エビフライなどなど子供が好きそうなラインナップですが、食べて1/3、ひどいと4.5口で終わります。。
ゼリー、ポテト、パンは外食でも嫌がらず食べるのですが。。
お子様ランチって、みんな好きだと思ってたのに、毎回外出時の食事が苦痛です(TдT)
- yun
![kanayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanayan
子供が食べてれるメニューが置いてある所しか外食しないです!
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちもお子様ランチ興味ないし食べたことないですよ💦
スティックパンとか持ち歩いてましたよ😊で、お店の人にあげてもいいですか?って聞いてます^_^
![おじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじ
1歳9ヶ月の時はあんまり食べませんでした、そんな記憶です💦
下の子も3歳くらいから食べるようになりました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レストランの味付け、結構濃かったりしませんか?
うちの子はそれが苦手なようで、レストランのお子様ランチを食べるようになったのは3歳前後でした!
食べなかったときは、パンやポテトなど食べれるもの頼むか、持ち込んでいました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分と半分こします😊
ハンバーグセットとかトンカツ定食とか💡
![みたひと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたひと
うちの子はお子様ランチ、4歳になってやっと食べるようになりました😅
下の子はまだ食べません😅食べてもうどんとかを2.3口です😵
なので、基本外食の時は栄養とか気にせず食べるものだけ頼みます😊ポテトとスープとかパン、デザート食べさせてます😊
お腹いっぱい食べて欲しい時は、スティックパンとかを持っていって許可もらって食べさせたりしてます😅
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
お子様ランチを喜んで食べるようになったのは、息子も娘も3歳過ぎてからです🤔
お子様ランチではなく、ポテト単品とデザート系を頼んであげれば平和だと思います🙆✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘も食べなかったし味も濃いので食べなくて良いと思っていました!
バナナと食パンを持参してました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは二人ともお子様ランチ食べませんよ。
お家では食べている物なのでしょうか?
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
上の子が偏食の少食で
お子様ランチなんてほぼ食べなくて
ポテト、麺類とか
絶対食べるものしか頼んでませんでした😅
外食してまで無理に食べさせて
吐いて大変になるなら
食べれるものだけでいいかなと思っちゃいます💦
最近やっっとお子様ランチ
食べることも増えてきました😅
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちもお子さまランチ食べないです😅
お子さまランチは対象が3歳以上くらいからじゃなかったでしたっけ…まだ味濃いのかもですね🤔
子供が食べるお店しか入らないです😅
とんかつ、焼き肉など食べれるようになってもお子さまランチは食べないので、大人の単品とかあげてます。
コスパ悪いです😂
確かにお子さまランチのカレーとかスパゲッティ、ちょっと美味しくないんですよね…😅
無理矢理食べさせるのは可哀想だと思いますよ💦ご主人もキレたって仕方ないのに😢
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
上の子は、大食漢で少ないと思うので食べられそうな通常メニュー食べさせてましたよ😊下の子も、お子様ランチ食べなさそうなので同じく通常メニュー選んでます。
![yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun
みなさん、たくさん回答ありがとうございました!
フードコートや外食時、同じくらいの月齢の子が普通にお子様ランチちゃんと食べているのをよく目にしていたので、食べないのはうちだけなのかな?と思っていたので安心しました!
確かに味が普段食べているものより濃いかもしれません。外出時のたった1.2回位のご飯なら栄養面考えずパンとデザートとかで補おうと思います!
ありがとうございました!
コメント