夫が休職中で、妊娠中の不安と夫のうつ病について相談したい女性。周囲に言えず悩んでおり、自己嫌悪感も。どうすべきか。
夫がここ3ヶ月休職しています。
初期うつ状態と病院で判断されたらしいのですが、私自身も初めて妊娠しているため精神的に不安定です。
お互いの両親には心配かけるだけだから言わないでと言われますが、私自身将来のことを考えてしまい不安になってしまい、誰かに相談したいと思う自分がいます。
うつの人には普段のように振る舞い、プレッシャーと感じることは言わない方が良いと言われますが、夫が病院に行く度に大丈夫?進展は特にないの?と言ってしまいます…
引っ越しのことを考えたり、初めての子育て準備を一緒にしたい、将来の収入はどうなるんだろうと思う自分がおり、それを考える度、自分のことしか考えられない最悪な妻なのかなと自己嫌悪になります。
私はどうすべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
ママリ
適応障害経験者です。
病院に行くたびに「大丈夫?」と聞かれるのは辛いかもです💦
一言付け加えて「暑かったけど体調変化はどう?」とか、より具体的で、なおかつ病気には関わらないことの方が変に考えすぎずに済むのでありがたいです!
「大丈夫?」と聞かれると何について?責められてる?と考えてしまうかもです、、
本人からこんな変化があった!と報告があれば耳を傾けてあげて欲しいなと思います。
あと、精神疾患は通院すれば治るものでもなく、逆に悪化する人もいます😥進展と言われてもどう答えれば良いのか分からなくなってしまうかもです。
ただ、現在同じ妊婦として旦那さんが休職されているとなると、この先の不安や余裕のなさで病みそうです😭😣
私の旦那は2ヶ月前に転職しましたが、それですら気が気じゃ有りませんでした🥺
少なくとも、主様の実母さまへは隠れて相談されても良いのではないでしょうか?
ここで赤の他人へ愚痴をこぼすのも1つですが、やはり旦那さんのこともわかっている人への相談の方が少しは楽になると思います!!
私は適応障害は出なくなりました。ピーク時から寛解まで行なったことを記載しておきます。
・朝は必ずカーテンを開けて朝日を浴びる
・ベッドの上から動かない
・考えることをやめられるよう寝続ける
・家事全て旦那任せ
・原因から目を背ける
(私の場合、父からの相続で起こった金銭トラブルで不安がかなり強かったので一切考えないようにしました)
・バナナを毎日食べて他は食欲あるときだけ食べる
以上を3ヶ月続けて寛解しました。
旦那の協力が無ければ絶対に寛解できなかったと思います。
寛解から2年ですが、再発は今のところありません。
参考になれば幸いです。
Mi⭐︎
旦那さん心配ですね。
私の夫も去年鬱になりました。
病院へは行かず、仕事を休むことで回復しました。
大丈夫?とか頑張れとか言ってはいけないと私も聞いて、それだけは言わないようにしていました。
仕事へ見送る時は「行ってらっしゃい、帰ってきたらご飯食べようね。待ってるね」など。
私も「仕事やめていいよ」と言ってあげられなくて本当に申し訳なかったです。
でも、いつ元気になるのかな、将来の生活はどうなるかなって不安になるのは当然です。最悪な妻なんかじゃないですよ。
なるべく嘘でもいいから、まず自分達の生活は生きていればなんとかなると旦那さんにも言ってあげてください。
元気になったら、将来の収入を考えればいいと思います。
で、今は心の病気だからしっかり休もうねと言ってあげるのもいいかもしれません。
今今のお金が不安なら、親族の口の固い信頼できる人1人に相談するのがいいと思います。
旦那さん側ではなく、奥さん側でもいいと思います。
うちは夫が自分から親に話していたので、義母から「車のお金立て替えてあげるから仕事やめなさい」と言われてものすごく楽になったと言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご回答ありがとうございます😭
私も仕事辞めていいよと私も今の妊娠している状況で言えなくて申し訳ないです(T . T)
最悪な妻じゃないと言っていただいて少し自責の念で埋め尽くされた心が和らぎました(T . T)
ありがとうございます。
そうですね、義母に相談したいですが、いつも夫を通して連絡しており、直接の連絡先を知らないので母に少し相談してみようかなと思います…
色々とアドバイスありがとうございました😭- 8月29日
-
Mi⭐︎
本当に鬱は辛いですよね。
本人はある意味病気なので、いつか元気になるとその辛さを少しずつ忘れられますが、正常な状態で見てる奥さんは意外といつまでも忘れられず、ということが私にもあります。
トラウマというか、ふと思い出して悲しくなるので…。
あと休みの日に寝てるならそのままでいいと思いますが、私はかなり外に連れ出していました。
外の景色とか見ながら、本当にたわいもない話し「涼しくなったね」とかをたくさんしました。
あまり家で考えすぎないように、2人でお散歩してみてください。
早く良くなりますように。- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💧
うつって見えないので、回復してるのかもよくわからず、周りからするとずっとモヤモヤが晴れない気持ちになりますよね…
Mi⭐︎さんは外に出られたんですね!なかなか外に出たがらないのであまり出せてはいないのですが、家にいると私の方が気が滅入ってしまうので、できるだけ少しでも一緒に散歩に行って、お互いに考えすぎないようリフレッシュも必要かなと思いました😌
色々とありがとうございます!- 8月29日
なこ
7年ほど前に介護職で精神的に疲れてしまってうつになって通院服薬してました。
お互い不安なのはもちろんわかりますが、3ヶ月休職とのことで最近病院通い始めたのかな?
まだ通い始めてそんなに日が経ってもないのに進展ないのかとか毎日言われたらめちゃくちゃしんどいと思います。
そんなすぐいい方向に向かったらそもそもなってないと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
毎日ではないのですが、2週間に1回程度行く心療内科に行って帰ってきた時は聞いたらダメだと頭の中ではわかっていながらも、聞いてしまっていました💦
ただ、皆さんのアドバイスのおかげで、良い意味で干渉し過ぎず、過度な期待をせずにそばで見守っているようにしようと思いました。- 8月30日
ままり
ほぼ同じ状態で驚きました。
私は24wの妊婦ですが、先月夫から心療内科に通い、休職しています。両親にも言いたくないとのことで言ってません。
わたしも結論から言うとどうしたらいいのか分かりません。😅心療内科の先生には奥さんも話を一緒に聞きにきてほしいとの話もありましたが、当時は仕事もあったり、妊婦で体調が優れずそこまで自分自身も対応できず、主人だけで行ってもらいました。
なので、もしママリさんの体調が大丈夫でしたら、先生とママリさん自身も話したらどうでしょうか。
鬱ときいた当初は私も動揺ましたし、お金とか将来の不安がありましたが、(終わりが見えない感じ)結局私も切迫早産で入院してしまい、主人には家事全て任せっきりですし、自分が面倒みてもらっている感じです…笑
結局、お互い様だなって。
なので出産までは私も主人も、怒られてしまうかもしれませんが、長い夏休みを頂いてるという気持ちで今はすこし穏やかにすごせてます。
参考にならないかもしれませんが、一緒に出産乗り越えられればと思い、コメントしました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
同じ状況でいらっしゃるということでとても心強いです!
夫が病院に一緒に来てもらいたくないとは言っているのですが、長引くようであればうまいこと言って私も安定期に入ったので一緒に行きたいなとは思います。それでお互いにどうすれば良いのかきっかけになるのであれば…🍀
夫は私が仕事から帰って来てもぼーっとしていることが多いですが、たまに病院帰り買い物に行ってくれたりごはんを作ってくれることもあるので、ある意味仕事で遅くなって帰って来るよりも助かっていることもあるかもしれませんね💦
ありがとうございます!少しポジティブになれました😊
お互い出産を乗り越えましょうね!!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
はじめまして。私も似たような状況の39周目の妊婦です。
夫は3年くらい前から適応障害と診断され(仕事のストレスが原因)、薬を服用しながら仕事も休まず辞めずに今も勤務してくれています。
私は何度も辞めて良いよと言っていますが、辞めても次の仕事も決まってないし、収入もなくなるからそれはそれで不安だ。と、今の仕事から離れられない状況です。
私も関わり方がわからず、あれをしてみたら?こうしてみたら?といろいろ気分が紛れそうなことを提案したこともありますが、夫はいいねと言うだけで、実行したことは一度もありません。
結局、素っ気無い言い方かもしれないですが、放置が1番良いと思います。
夫が相談してきたら話を聞くこと、頑張れとは絶対言わないようにし、普段は中身のない世間話をして過ごしています。(たまにイラッとして強い口調で言い返してしまうこともありますが😔)
今は私が里帰り中で、最初は夫一人残して大丈夫か物凄い不安でしたが、夫からすると出産前の妊婦を家に1人にさせるよりは誰かが近くにいる環境にいてくれた方が安心するとのことで、里帰りすることにしました。
私もいざ出産となった時に夫に頼れるのか不安なところもあったので、里帰りして少し気持ちが落ち着いています。
赤ちゃんの準備については、一緒に健診に行っていたので、健診帰りに相談し合い、ネットで買ったりしました。(夫の精神的にお出かけは気が進まない時があったので)
また私の親には適応障害のことは伝えていませんが、夫の家族はみんな知っています。(診断されて半年くらい経って夫から家族に言った方が良いのかな?と相談されました)
夫が適応障害になってしまった原因は私かもしれないと思うこともあります。夫の前で泣くこともあります。
自分を責めてしまいますよね。
そんな状況でも赤ちゃんは元気に育ってくれます。
赤ちゃんのためにも自分を大切にしてください。
まとまりがなく良いアドバイスにもなっておらずすいません、、。
お互い出産頑張りましょう(^^)
長々と失礼しました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
3年前からということで、とてもお辛いですよね💦
無理してお仕事続けられているのも心配ですね💦やはりこれからのことを考えると自身も不安になりますよね…
やはりある程度放っておくことも大切ですね💧
今日もくたくたになりながら仕事から帰って来たのですが、1人ぼーっとしている夫に少しイライラしてしまいそうになり、グッと堪えて乗り切りました😓
私も出産後は里帰りする予定でしたので、それを聞いて少し安心しました。夫を残して里帰りして良いのかと思っていたので…(それまでに治れば嬉しいですが…)
できれば私も夫の両親に相談したいのですが、夫の場合休職してまだ3ヶ月しか立っていないのでもう少し待ってみるのもありなのかもしれないと少し思ったりもしています…💦
私も私が妊娠してプレッシャーになったからかなとか、夫よりネガティブなところもあったので、心労になったのかなとか色々自分のせいかもと思うこともあります。(違うと言ってくれますが…)
ただ、おなかに赤ちゃんがいる状況なので、思い詰めず出産を乗り越えていきたいと思います。
お互い頑張りましょうね😢- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご回答していただきありがとうございます😭
大丈夫?進展は?と聞くのはやはり良くないですよね…💦頭でわかっているのですが、結果を急いで聞いてしまっていました…
そうですね💦母には内緒で相談してみようかなぁと思います💧
心配しないでほしいなと思いますが、2人のことをわかっている人からのアドバイスを聞いてみるのもひとつかと思いました。
夫が休日に一日中ベットから動かない時はちょっとでも動いた方が良いと思っていたのですが、間違ってたんですね💦
家事は私もフルで働いているのでやってもらうこともあるのですが、無理させない方が良いですね(´;ω;`)
色々とアドバイスありがとうございます🥺
ママリ
私が心の支えになった言葉として
「今は4トントラックに轢かれた状態。骨折して全身打撲全治3ヶ月。そう言われて動く人間なんていないよ。でも心の病気は身体は無傷だからもちろん動くしだから無理しがち。今はとにかく休んで何も考えないこと」
これは心理士さんの言葉ですがこれだけを信じて何もしない今思えばくそ自堕落な生活でした。
ちなみに私は料理は好きだったので、料理とそれに付随する家事は続けていました。
旦那さんへ、休んだ方がいいみたいなんだけど、フルタイムで妊娠中で辛いから、分担したい、どれなら負担少ないかなど話し合ってみてもよいかもしれません。
精神疾患、とくに初期段階では休養すれば比較的寛解へ向かいやすいみたいです!
ただ、かと言って主様が無理しすぎて倒れて、なんてことがあればそれこそ1番辛い出来事だと思います。
あくまで、ご自身の身体を第一優先で、お母様にお話しされて息抜きしつつ、最後に旦那様へのケアで良いと思います!
私の旦那に、何に気をつけてた?と聞いたところ
何も聞かないように放置した、話してくれる時だけ話して、とにかく放置して逆に自分の時間作ってた。
らしいです笑
金銭面で言うとぶっちゃけどうとでもなります。
父から借金1000万を押し付けられて、無職になった時もありましたが、給付金などで生活し、職探しの間は生活保護、失業保険、もし出産費用が足りないなどであれば福祉課に相談することで対応してもらえます!
エンブリオなどの財団から支援を受けられる可能性もあります。
主様も不安が強く出てしまうかもしれません、出て当然です。
ですが、心の片隅に「なるようになる」と置いておいてください。
案外日本も捨てたもんじゃないです🥹
はじめてのママリ🔰
私自身会社の上司に何年もいじめられ、病院には行かなかったですが、毎日死にたいと思っていた鬱のような状態だった時があります。心のトラウマや鬱はなかなか治らないと自分でもわかってるつもりでしたが、自分は無理やりにでも休まずにいたからか、わかってあげられていなかった気がします…鬱を理解できていない時点で私は病んでいただけで鬱ではなかったのかもしれませんね…💦
主人は掃除機をかけたりすることは比較的したい派のようなので、無理にはしてもらわずにできることをやってもらえたらいいですね😌
ありがとうございます。
ご主人に聞いていただいたんですね💦ありがとうございます。
放置が1番なんですね😄笑
お金のこと、大変でしたね💦
なんとかなると考えてストレスになるまで考え過ぎないことが1番ですね💦
ママリ
職場のいじめ辛いですよね、、こんな言葉で表せないくらい心が痛くなります。
死にたいと思う時点で心は怪我しています。受診していれば診断もつきます。
それこそ目に見えないのでご自身でも治った今は軽かったのかもなんて考えますが、、
正直他人の鬱なんて理解できませんよ!言葉悪いかもしれませんが、出来なくて良いんです。
私が言っていることもあくまで私の気持ちでご主人は当てはまらないかもしれないです💦
主様はお腹の子を守る責任感や一生に一度の成長過程を一緒に見守りたい気持ちも相まって不安が募っている状態だと思います。
それが正常で愛情で母性であると私は思います。
苦しい時がこれからしばらく続くと思いますが、
決して思い詰めずに
旦那さんのことは多少ほったらかしていても見放しさえしなければ生きていますし
もうじき胎動も感じられるようになる時期ですし
少しでもマタニティ生活楽しんで下さいね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なかなか夫であっても理解できずに不満や不安が募ってしまっている状況ではありますが、夫のことは多少ほったらかしにして自分のことも赤ちゃんのことも大切にしていけたらなと思います。