 
      
      娘の言葉の発達が遅いです。1歳半の健診で引っかかり、現在も言葉が増えず心配しています。専門家のアドバイスを検討中です。
2歳半の娘が言葉が遅いです。小児科の先生にも遅いと指摘されました💦
ママパパと言葉は言えても呼びかけてはくれません😢
ワンワンニャンニャンなどはテレビや絵本を見れば言えますが気が向いたら言うという感じです。まだ1歳くらいの理解?なのかなと思います。こちらの言うことはおおよそ分かっているような印象です。
1歳半の健診で引っかかっていつかは話し始めると思ってましたがこの1年いくつか単語が増えたくらいなのでこのまま3歳まで話せる気がしません。。
発達専門のところでみてもらったほうがいいのか悩んでます。アドバイスお願いします🙇♀️
- R(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
 
            みき
うちは言葉の遅れで2歳2ヶ月から療育行ってますよ😊
これから爆発的に言葉を発するようになる子もいれば、そうでない子もいるので動くなら早い方がいいと思います^_^
発達で悩んでる方はたくさんいるので療育などの発達相談は1年待ちって所もありますよ💦
 
            ママリ
呼び掛けとかも出来ずで、小児科でも指摘受けてるなら早めに療育など動いてみます!何も無ければないでそれでいいので𖤐´-
- 
                                    R ありがとうございます! 
 そうですよね😭子どものために早く相談してみようと思います。- 8月29日
 
 
            S子
私がreiさんの立場だったら、発達専門のところでアドバイス貰ったり、療育に通います。心配事がありながら育児するのはお母さん自身の精神的負担大きいと思いますので、専門の所で相談したりした方が不安の中育児するより良いのではないか?と思います。
- 
                                    R ありがとうございます! 
 小児科の先生から指摘されたのはつい先週のことなんですけどそれから悶々と考えてしまって😢早めに動こうと思います。- 8月29日
 
 
            ママリ
同じです!
もうすぐ2歳4ヶ月の三男ですが、ほとんどしゃべりません💦
気が向いた時だけって似てます!
うちは保育園に行ってて刺激も受けてるので2歳半まで様子見と言われました。
でも、あと2ヶ月で言葉増える気もしないし、3歳で喋ってるなんて想像もつかないくらいです💦
私も2歳半になって、変わらないなら保健所に連絡するつもりです😂
- 
                                    R ママリさんの息子さんもそうですか💦パパママとか呼びかけてくれますか?? 
 保育園通われてるとのことであと2ヶ月で少しでも言葉が増えてくれるといいですね‼︎- 8月29日
 
- 
                                    ママリ うちは、「あ!あ!」と呼んできます😂 
 ほぼ、あ!で会話してます😂- 8月29日
 
- 
                                    R うちも同じ感じです💦 
 何かあると泣いて訴えることが多いですが😓- 8月29日
 
 
   
  
R
ありがとうございます!
そんなに待つところもあるんですね💦
このまま悩んでるくらいなら早めに行動するほうがいいですね!