![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立川市・国立市・国分寺市・武蔵野市・三鷹市に住む方に、未就学児2人との引越しについて、教育環境や治安、おすすめエリアなどを教えてください。
立川市・国立市・国分寺市・武蔵野市・三鷹市にお住まいの方or住まわれたことのある方に質問です!
上記のエリアに未就学児2人との引越し(賃貸)を検討しているのですが、土地勘がないため、いくつか教えていただきたいです🙇♀️
ざっくりした質問になりますが、お答えいただける範囲で教えていただけると嬉しいです!
①教育環境(保育園の入りやすさ、幼稚園・小学校について)
②治安
③住むのにおすすめのエリアとおすすめじゃないエリア
④その他知っておいた方がいいこと
- はじめてのママリ🔰
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
国分寺に2年前まで住んでいました!
保育園、かなり激戦区ですよ!住みやすくて子どもも多いので子育てには良いですが😆坂の多い地域なのでベビーカー押すの大変かも💦
治安は良い方だと思います!公園も比較的多いです♪
立川、国立も近かったですがこちらも住みやすい印象。
武蔵野市、三鷹市は家賃がバカ高いです😖独身時代は武蔵野市に住んでました!でも新宿、吉祥寺、高円寺などオシャレタウンが沢山あるので素敵ですねー!車が通るにはなかなか狭い道ばかりなのでそこは不便でした!
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
小金井市→国立市→国分寺市(持家)
と引越して、現在国分寺市内で転園活動中の者です😃🙌
あくまでも私の私的な目線ですが、少しでもお役に立てれば❣️長くてごめんなさい💦
【国立市】
個人的には色々な飲食店があり、大学通りが美しく、駅前では市が置いているピアノを弾く人も居て大好きです🥹
①大人気の文京地区。国分寺市・立川市に比べ土地が高いので、子どもが少ない。保育園は入りやすい。私立の幼稚園や小学校があるので、教育に力を入れたいハイクラス層も居る。
②文京地区なのでととても良いと思う。
③持家を持つには、文京地区国立のブランドがあり、非常に高い。(三鷹と同じくらいかと)
④谷保駅のほうは家賃や土地も若干安め。公園も谷保駅側に多い。
【国分寺市】
国立市からエリアを大きく変えたくなく、なるべく近くに引っ越しました☆😃
①保育園は令和4年から3つも増設され、今月でさえいくつかの保育園で空きがある状況。
②中央線3駅にまたがる横長の市だが、普通だと思う。
③国立、西国分寺、国分寺、どの駅もベッドタウンとしては住みよい。
④どの駅が最寄りかによって少し雰囲気が違う市。国立市独特の教育セレブな雰囲気はいい意味で無い。
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの情報、ありがとうございます😭すごく助かります!
細かく教えていただけて、生活感がイメージできました☺️
国立や立川、国分寺の違いがあまりよくわかっていなかったのですが、国立はブランド力もある分それなりの土地…ということなんですね🤔
保育園の整備もされているとのことで、少し安心しました!
いただいた情報を参考にさせていただきながら、実際に行ってみてきます!- 9月26日
-
りー
国分寺〜立川は便利で住みやすいので、雰囲気が伝わったのなら良かったです🥰✨
立川の方に近いと、ららぽーと(雨でも遊べる☂️)やグリーンスプリングス、昭和記念公園に気軽に行けて、ファミリーにはとてもいいです✨
小金井市より新宿寄りは、結構家が高いです😱今後持家も視野に入れていらっしゃるなら、家を買うとしたら…も判断材料になるかと思うので、ぜひ調べてみてください✨- 9月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
立川に住んでます🙋♀️
こちらも保育園は激戦区みたいです。
でも市の子育て支援は充実していると思います。(でも他を知らないので何とも言えませんが、立川は色々あるよねとママ同士よく言ってます笑)
治安も悪くないと思います。
立川の駅近辺はスーパーがあまり無いので、そこが難点というか飽きます😞
北口だとみんなドンキです。まぁお肉安いから良いんですけど😂
坂もほとんど無いですよー。
立川駅付近だと子供が遊べる所もわりかしあると思います。
児童館・未来センター・グリーンスプリングス・昭和記念公園・ららぽ等お金かけないで遊べる気がします🥳
-
はじめてのママリ🔰
子育て支援が充実してるのはいいですね☺️遊べる場所がたくさんあるのも魅力的です!
ただスーパーは必須なので、その辺も考慮して物件探ししたほうが良さそうですね🤔
ありがとうございます✨- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
数ヶ月前に国分寺に越してきました☺️
何歳ですか?保育園余裕で入れました😳沢山作られているみたいです💫
駅が坂の上にあるので、登りきつい帰り楽ちんて感じですが、緩やかな道発見したので電動自転車で二人乗せても楽々行けるようになりました🤗
小金井市に国立小学校、立川に去年できた小中高一貫の都立小学校があります!立川は国分寺から電車で12とかなので近いです。
立川すごく綺麗な街です☺️
私もよくわからずに国分寺にしましたが、大変気に入ってます☺️
-
退会ユーザー
幼稚園も結構多くて、マンションの方のお子さんもいろんな幼稚園行かれてます☺️
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません😭回答ありがとうございます!
保育園たくさんつくられてるんですね!引越す頃にはるるさんの下のお子さんと同じくらいの年齢になりそうなので、参考になります😊
小学校以降の教育環境もいいですよね!
まだ立川の地に足も踏み入れたことがないので、行ってみます!!- 9月26日
![ぶりしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりしょ
今春に三鷹市に引越してきました。三鷹駅近くで保活中ですが保育園が激戦です。加点がないとまず1歳は入れません。また、3歳以降も無償化なのに給食費がかかります。以前は23区住みでしたが、かからなかったのでビックリしました。
-
はじめてのママリ🔰
三鷹の情報求めていました!ありがとうございます🙇♀️お返事遅くなりすみません…
駅近はやはり人気なんですね…(駅離れても激戦なんですかね😭)
無償化といっても完全に払わなくていいわけでもないんですね!引越し前からそういう点も見ておいたほうがよさそうですね🤔- 9月26日
はじめてのママリ🔰
やはり激戦なんですね😭それだけ子育てしやすいということなんですかね!
それに坂が多いとは知りませんでした!子どもが小さいうちは大変そうですね…
ありがとうございます😊