![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のお腹のたるみで悩んでいます。腹筋をしても改善せず、体重も気になる状況です。どんなトレーニングが効果的でしょうか?成功例や失敗例を教えてください。
産後ダイエットに困っています。
妊娠前は毎日腹筋をしていた事もあり、腹筋が割れかけるところまで引き締まっていました。
しかし、産後、帝王切開の傷の痛みがなくなった頃には手遅れ状態のお腹。
おへそがデベソになってしまい、お腹のたるみも治りません。妊娠6.7ヶ月くらいのお腹の大きさがあるので、お腹を隠すようなファッションばかりです。
元々は、
妊娠前→42キロ
出産直前→49.6キロ
現在→47.7キロ
身長は153cmで、自分では42.43キロくらいが1番体調も良く過ごせていました。
今はお腹周りが窮屈で、体全体が重たいと感じています。体調は少し疲れやすくなりました。
このような場合、腹筋をすればいいのか?それとも違うトレーニングをしたらいいのか?
成功例や失敗例などアドバイスいただけたらと思います。
#産後ダイエット #体重 #腹筋 #お腹のたるみ #デベソ
- ふみ(9歳)
コメント
![あち𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち𓆉
まず、腹筋するときの体制になって軽く肩を床から離してお腹に力が入った状態にして見てください👏そのときおへその下らへんに指2本くらい入りそうな窪みがあった場合、腹筋運動は厳禁です!余計お腹がひっこまなくなります😖💭
腹直筋離開というものです。
まずはその離開部分をくっつける運動をしてから腹筋運動をすればまたお腹割れるようになりますよ🙋💗
ふみ
コメントありがとうございます!早速やってみたら少し溝のような凹みがありました。腹直筋離開という症状なんですね。
腹筋は逆効果とは驚きです!
調べてみたら、お腹をへこますトレーニングが紹介されてたのですが、そのようなトレーニングで大丈夫なのでしょうか?
それとも、そういう専門の整体やクリニックで治療をした方がいいのでしょうか?
あち𓆉
腹直筋離開にアプローチする運動は即効性のあるものではないので整体など行かれても似たようなトレーニングをホームケアとして推奨されるかと思いますので行かなくてもいいかな?とは思いますが、ふみさんに合うトレーニング方法や本当に腹直筋離開か?などを診てもらったら安心できるかなと思います😊❣️
トレーニングと並行して骨盤矯正に行かれると一番ベストかと思います😵👌
ふみ
詳しくありがとうございます!言われてみれば出産後、骨盤がどうなっているかなど見てもらったことがないので、1度トレーニング方法を教えてもらうのも兼ねて見てもらおうと思います!