※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
産婦人科・小児科

症状が落ち着いたので、処方された薬は飲み切る方が良いですか?強い薬だと言われたので、悩んでいます。

RSウイルスになり呼吸が早くゼーゼーしていたため、
小児科で痰などを切れやすくする薬、気管支を広げる薬(強い成分とのこと)、喘息の方に用いる薬を処方されました。

昨日初めて飲み、今朝は呼吸症状落ち着いたのですが、処方された分飲み切った方が良いのでしょうか?

強い薬と言われたし、症状回復したので、どうしたら良いか悩んでます。。

コメント

もこ

昨日飲んだだけではまだ完治出来てないでしょうから、処方された日数分は飲んだ方がいいと思います。

お薬が効いているようでよかったですね☺️強い薬を使わなければならないほど辛い病状のようだったので処方されたと思います。
不安なようでしたら再度受診されてはいかがでしょうか?
強い薬と言われて不安だと伝えて…

ママさんは連日受診するのは大変かとは思いますが、自己判断による治療中断は怖いかなと…

  • (^_^)

    (^_^)

    一歳という年齢もあり、そこそこ症状も重く入院手前とのことでした。
    病院に問い合わせるのが一番ですよね!

    • 8月29日
カスちゃん

私は抗生物質じゃない限り途中で飲むのやめたりします😊💦
処方してもらった薬局に電話して聞いてみるのはどうですか?

  • (^_^)

    (^_^)

    回復したのに飲ませて大丈夫なのかと思ってしまいますよね。
    病院はなかなか電話も繋がらないくらい混んでいるので、とりあえず薬局に電話してみようと思います!!

    • 8月29日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    でもひとまず薬で良くなったならよかったですね😭💕

    • 8月29日
  • (^_^)

    (^_^)

    ありがとうございます(T_T)
    とりあえず回復したようで私も安心してました。。

    • 8月29日