※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

低身長で計画無痛分娩が難しいと言われました。同じ身長の経験者のお話を聞きたいです。

低身長(150センチ以下)の計画無痛分娩について

145センチ、1人目を妊娠中、24wです
妊娠前からずっとうむなら無痛分娩!と思ってました
産院も無痛分娩がある所を選んだのですが、
あまり無痛分娩をおすすめしていない病院らしく、、

低身長であるが為に、普通の人よりお産が
進みづらくなってしまうというリスクがある、
無痛分娩はおすすめしませんと言われました

主人が180センチで、私と身長差がある事も
リスクになると言われました、、

わたしと同じくらいの150センチ以下のママさんで
計画無痛分娩にした方いらっしゃいますか?

なかなか出てこない等、どんなお産だったかも
お伺いできたら嬉しいです😭

コメント

はる

低身長だとなんで進みづらくなっちゃうんですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨盤の大きさ?が身長に比例するみたいです😭あまり詳しくないのでわからないのですが💦

    • 8月30日
ままり

私も148cmで無痛分娩を予定しましたがやはりリスクがあると言われ結局普通分娩で産みました。骨盤も狭いし陣痛が弱まってしまうと進まないし余計辛いことになると言われました💦結果とてもスムーズで安産だったので普通分娩で良かったと思いました😊お股は切りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リスクがあると言われると不安になりますよね😭💦
    でも普通分娩で安産!❤️よかったです!!!😍

    • 8月30日
おみそしる

身長145cmです🙋‍♀️
1人目妊娠中にレントゲンも取ったりした上で経膣分娩を予定していました。
無痛を実施している病院だったため、自ら希望して無痛分娩にしました。特に低身長だからと無痛を断られたりはせず、むしろ帝王切開になるリスクが高いから、無痛の麻酔の管を通しておいたらそのまま帝王切開できると言われました。

出産予定日を1週間過ぎても陣痛はこず、入院して促進剤を使って無痛分娩に挑んだのですが、全然赤ちゃん出てこず最終的に帝王切開になりました😂

帝王切開になった理由は回旋異常でした。あと赤ちゃんが3400g超えてて頭も大きかったです🥹
確かにお産は進まなかったけど、その原因が無痛だったのかは不明です💦
ちなみに夫は身長175cmです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長いっしょですね💓
    帝王切開になるかもわたしも言われています!!!無痛の麻酔でそのまま帝王切開できるのは知りませんでした!🙄ちょっと安心です😍
    おお大きいですね❤️やはりご主人が大きいと大きいのかな?🤔

    • 8月30日
ひかり

私も産むなら絶対無痛と思ってました🤣
私自身149cmで上の子を計画無痛分娩しましたよ!ちなみに下の子も同じく計画無痛予定です😊
主人も似た感じで身長180近くあるので身長差もあります😅
私が通ってる産婦人科は無痛でも全然ウェルカム的な産院なのもあるかもですが特に私の身長などからすすめないとは言われませんでした。

結果私の場合初産で上の子は3970gと大きかったですがなんとか無痛で下から産めましたよ👍
吸引分娩にはなりましたが無痛自体吸引分娩のリスクは高くなるのでそこは子も大きかったししょうがないかなと😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方で無痛で下から産めてるお話し聞けてとても安心してます、、!🥺
    無痛ウェルカムな病院羨ましいです!😍
    大きいですねー❤️自然分娩でも吸引しますしね💦

    • 8月30日
ちゃみー

153cm です。
140cm台の友人が出産した病院で出産予定です。
都内の365日無痛分娩okの病院で、計画出産(無痛分娩)の予定です。
友人の場合は旦那さんが180cm台でしたが、計画無痛で出産したと聞いてます。

その病院は、低身長は早めに(38wくらい)で誘発して計画出産する方針のようなのでちょっと前提が違うかもしれません。私もチビ認定されたので、誘発計画無痛分娩の予定です。
患者さんの9割が無痛分娩希望の病院で、特に初産だから無痛分娩ダメとかは言われませんでした(病院自体が慣れてるからということもあると思います)

麻酔を打つとお産が進みにくい(陣痛を感じにくいため)というのはあるようです。
場合によっては無痛の準備をしても、途中で麻酔を減らしたり切ったりして最終的にお産になる可能性がある、と説明を受けました。
医者じゃないのでなんともいえませんが
低身長だからお産が進みにくい、というよりは

•初産だと出産の進みに時間かかりやすいので、無痛分娩だとさらにかかる可能性がある
•旦那さんが高身長なので、ベビーが大きくなるかもしれない(これもお産に時間がかかる可能性はあるかもしれません)

ということなのかなと思います。
もう一回病院とお話しして、ちゃんと説明聞いた方が良いとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの病院も誘発して計画出産なので同じかもしれないです、、!
    9割が無痛はすごい!羨ましいです🥺
    そうですね、もう一度お話し聞いてみようと思います!!🥺

    • 8月30日
  • ちゃみー

    ちゃみー

    まああくまでも無痛希望が9割なので、実際はもう少し自然分娩や帝王切開もあるみたいです😅

    • 8月30日