![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意識あって会話もできるなら
救急車は呼ばないです。
吐いてすぐはたくさん水分
取るとその分、また吐くので
スプーン1匙くらいずつ水分
増やしていきます
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
胃腸炎でしょうか、、
水分はほんとわずかで良いかと。刺激でまたはいちゃいますから。
-
オラフ
胃腸炎ですかね?💦
朝イチ病院行ってきました?- 8月29日
![はじめてのママリ🔰みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰みー
水分とれていないと心配ですよね、、
その状態であれば、私も救急車は呼ばないです。明日、受診で大丈夫だとおもいます。
意識が朦朧としたり、唇が真っ青になったりするようなら救急車をよびます。
吐いてしまうのであれば、
スプーンひと匙くらいのOS1やスポドリをこまめに飲ませてあげるしかないとおもいます。
熱があるのであれば、首、脇の下、ソケイ部をタオルを巻いた氷や保冷剤で冷やすとよいですよー!本人が寒がっていたら必要ありませんが。
-
オラフ
救急車のタイミングがわからず教えてもらってすみません。
OS1もスポドリも飲んでくれずおうどんは食べてくれました。おうどんの汁で水分取れてますかねぇ💦
いまのところ嘔吐は治りました。冷えピタは嫌がるのでアイスリングだけはして首冷やしてます〜。- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰みー
うどん食べられるようになってよかったですね!
汁を吸っているのでうどん自体も水分入ってますし、お汁が飲めているなら大丈夫だとおもいます。塩分も取れますし。
冷えピタはあまり効果が期待できないので、氷で冷やすのが1番なのですが、なかなか子どもって冷やさせてくれないですよねー、、
アイスリングいいですね!
うちも今度嫌がったら真似してみます!
はやく良くなると良いですね!- 8月29日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
救急車は呼ばないですね🥲
嘔吐の時は水分控えてます💦
熱でぐったりしてるとかわいそうですよね、、氷枕とか、アイスノン使って少し楽になるといいですが、、、
-
オラフ
昨日よりは元気になってきました。
きのうは氷枕を嫌がって避けて寝ていました。- 8月29日
オラフ
救急車まだ踏みとどまってます。少しずつ飲ませてみます。
意識はしっかりあるし会話もできるので明日まで様子見ようと思います。