
2歳8ヶ月の子供が昼寝をしない日もあるけど、夜の睡眠時間がしっかり取れているようです。この睡眠パターンで大丈夫でしょうか?
2歳8ヶ月の子供のお昼寝って、もういらないですかね?
前までは家にいる日とか遊び足りない日はお昼寝しないもんだと開き直れてたのですが、最近朝から出かけて夕方まで遊んできても帰りの車で寝なくなりました😂
さすがに疲れてるはず?なのに昼寝ないのは、大丈夫なのかなぁと、このままだと病弱な体になったりしないのかと心配で、、笑
昼寝しない日は、夜8時半に寝て朝7時頃起きます。
昼寝成功した日は、夜10時までには寝て朝7時半〜8時頃起きます。
この年齢の子でこの睡眠時間なら大丈夫ですかね??
- ririyu🌼(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昼寝しなくても変な時間に寝たり
不機嫌になったりしないなら全然しなくていいと思います!😊

りーまま
それなら大丈夫だと思います☺️我が家もお昼寝しない日とする日があります♪
-
ririyu🌼
本人に任せちゃっていーですかね?今日は寝ないか!くらいの感覚で笑
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
2歳半から昼寝なくなりました🙌2歳8ヶ月から幼稚園通っててみんなそんな感じです🤔
むしろもう昼寝されちゃうと夜遅くなるので、昼寝なしの方が楽です😂
-
ririyu🌼
そうなんですよねぇ、、寝るの遅くなっちゃうんですよ😭たしかに幼稚園も始まるし、もういいですかね!☀️
- 8月28日

ぬこ
同じくらいの娘がお昼寝あり2時間で
21時30分就寝
6時起床
なので睡眠時間足りてると思います😊
ririyu🌼
変な時間には寝なくなりましたが、不機嫌にはなります🤣それが嫌で昼寝して欲しかったり、、早く寝るからいいかなとも思ったり🤔難しいです!笑