
コメント

退会ユーザー
下の子とかお産まれになりますか??🧐
上の子の育休中ですと、社会経験理由ではそもそも保育園申し込みできないかと…😅
(認可外なら可能かもですが)

まま
市にもよると思いますが私の市では5万円前後になります。
どのくらい預けれるというのは時間ですか?
時間だと育休なので短時間ですね!
-
まま
あ、2人目が生まれるときの育休ですか?
お母さんも働かないと入れれないです!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。はい、2人目希望していてご縁あって産まれたら上の子を入れてあげたいと思ってました。
働かないとだめでしまか!そうなんですね!ありがとうございます- 8月28日

はじめてのママリ🔰
育休前の給料によるのと、自治体によると思います💦
一般的な夫婦共働きだと私の地域では55000円でした。(この層が1番多いと役所で聞きました。)
社会経験で保育園とありますが、仕事は復帰されるんですよね?
どのくらい預けられるかは仕事復帰後の勤務時間によると思います。
認可外だと園によって様々です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。育休前の給与で計算されるのですね。
金額もありがとうございます。
仕事復帰前に上の子だけ入れてあげたいなと思ってました!
様々検討してみます- 8月28日

ママリん
育休から復帰して保育園に就労で預けるってことですよね??
ご存じだと思いますが、認可の保育園の料金は、自治体と世帯年収(正確に言うと世帯の課税金額)によるので、まちまちですが、うちの市だと、3万くらいかなと思います🤔
ご自身も働き初めて稼ぎ出したら、また料金も上がってくると思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。いえ、育休中に預けられると聞いたので検討してみようかと…下の子も希望しているので…
なるほど!金額もありがとうございます- 8月28日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。下の子も希望していて友人から保育園に育休中でも預けられるよと聞いたので検討してみました!厳しいのですかね。知れて良かったです!