※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー25
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量について不安です。移行方法や量についてアドバイスをお願いします。母乳からミルクへの移行方法や、ミルクの摂取量が増えるか不安です。

もうすぐ6ヶ月になります。保育園にいれるのと,体重が少ないこともあり,完母からミルクに変えようと思います。今は日中に100ぐらいと寝る前に140あげてます。その他は母乳で日中に三回と夜中に1.2回です。
今,最大でミルクを頑張っても140しか飲みません。これからもっと飲めるようになるんでしょうか?
また,完母からミルクにされた方で,どのように移行したかを教えていただきたいです。母乳はおっぱいがはるし,ピューとでます。いきなりやめるのではなく,徐々にやめていくものでしょうか…?

コメント

なおまま

混合ではなく完全にミルクにするのでしょうか??
今、ミルクで飲んでくれてる量で赤ちゃんは足りなくて泣いたりはせず満足している感じですか?

  • みー25

    みー25

    完全にミルクにしようかと考えています。
    飲んだあとは満足しています。日中はもっと飲ませようとすると抵抗されます…。夜は泣きながら飲んで,飲みながら途中で寝てしまい頑張って140飲ませてます。
    この子なりに機嫌が悪くないということはたりてるんですかね?1日の飲む量が小柄だからかやっぱり少ないんですかね?

    • 12月9日
  • なおまま

    なおまま

    満足しているならやはりその量でいいのでしょうね(^-^)
    もっと動くようになれば離乳食もたくさん食べるようになると思いますし◎
    体型が関係あるかはわかりません(>_<;)
    うちの子もミルクの頃はあまり飲まず、1度に100くらいしか飲んだことありませんが小柄ではありませんよ(^-^)

    • 12月9日
  • みー25

    みー25

    そうなんですね‼みんなもっと飲むだろうなーと。
    寝る前のミルクはどのくらい飲んでましたか?朝まで寝てくれましたか?

    • 12月10日
deleted user

質問の答えにはなってないのですが、

うちの子も小柄です(´・ω・`)

ミルクはたぶん同じくらいしか飲まないです。160作ると残されるので、ミルク飲ませるときは120と母乳って感じであげてます。

  • みー25

    みー25

    小柄なせいかやっぱり飲まないと心配で…。夜中は起きたりしてますか?

    • 12月10日