
コメント

ゆ
私の場合は生理から12.13日目辺りで1度受診してと言われました!
そこで卵胞が育っていればタイミングの指示が出ましたし卵胞の育ちが悪い時はまた2日後に来てねなど1週間に何回か行く時もありました!
ゆ
私の場合は生理から12.13日目辺りで1度受診してと言われました!
そこで卵胞が育っていればタイミングの指示が出ましたし卵胞の育ちが悪い時はまた2日後に来てねなど1週間に何回か行く時もありました!
「排卵日」に関する質問
排卵日から11日目の検査薬ですが、うっすら線見えますよね!? 下の検査薬が今日で、上が昨日です。 昨日は幻なのかどっちなのかという感じでしたが。。 とはいえまだまだ薄い気がして、、、
生理開始日 4/10 排卵日 5/1 現在排卵日かた8日目です。 生理開始日から計算すると妊娠していた場合4週になると思うのですが、排卵が遅い分どういう計算になるかわかりません。 明日は黄体ホルモン検査に行く予定だっ…
排卵日(確定)から、2週間たってフライング陽性反応だったのですが、妊娠の希望持っていいでしょうか?🥺 ルトラール飲んでいたので生理予定日がなくて、いつ陽性が見られたら妊娠確定と思っていいでしょうか😭
妊活人気の質問ランキング
ひよこ🐥
そうなのですね!!
なかなか基礎体温を続けられず
卵胞だけ見てタイミングの指示は出してもらえるのでしょうか🥺?
ゆ
その人によると思いますが卵胞は平均して20mm前後まで育つと排卵すると言われていますので卵胞の大きさだけ見てタイミングの指示を出すところもあると思います!
私の場合は25~30mmの間で排卵する体質なので私のようなタイプでは20mm前後でタイミングの指示を出されても少しズレが出てしまいますね💦
ひよこ🐥
なるほどです🤔!!
だから1週間に何回か行って
卵胞の成長具合を見て
判断するのですね⭐️!
詳しく教えてくださり
ありがとうございました👏✨