※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

率直な意見を教えて下さい。妊娠35週に義実家で親戚を集めて、義祖母の…

率直な意見を教えて下さい。

妊娠35週に義実家で親戚を集めて、義祖母の記念日を祝いたいと言われました。お祝いをする事は以前から決まっていたので32週までの日程にしてもらえないか頼んでいましたが、やっぱり記念日合わせてやりたい、そのくらいまでなら大丈夫でしょと言われました。
義実家は車で1時間ほどかかり、10人以上集まるそうです。
産院は事情があって少し遠いので家から離れる事が不安なのと、そんな時期にコロナに罹ったらと不安です。

以前も12月中旬予定日なので、来年の正月は来れないと話になった時、我が家で正月の集まりをしようと言われた事があります。1人目の妊娠中には緊急事態宣言が出ているにも関わらず、ベビー用品の買い物に一緒に行こうと言われ、解除されるまで待ってと言ったら、「初孫に何かプレゼントしたいだけなのに」と泣かれた事があります。

普段はとても優しい義実家なのですが、こういう発言をされるとやっぱり他人だから私の体調とかは考えてもらえないんだなっと悲しさとイライラが湧き上がってしまうのですが、私が悲観的ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分のことしか考えてない義実家ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう思いますよね。
    コメントありがとうございます。

    • 8月28日
deleted user

普通ならコロナもあるし、妊婦さんの要望をちゃんと聞くと思います😢それか、参加はしなくていいよ!と言うとか…
私なら体調悪いとか適当な理由つけて欠席します😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうですよね。
    夫も行かなくて良いと言っているので、夫一人で行かせようと思います。
    コメントありがとうございます。

    • 8月28日
さりぃ

食事もされるんですよね?
私が行ってる病院では、健診の10日前から同居家族以外との食事はしないよう言われています💦今34週ですが出産まで同居家族以外との食事はしない予定ですし夫にもそこは協力してもらいます💦何かあってからでは怖いので💦それでもコロナになってしまう可能性もありますが、リスクはできるだけ避けたいです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝いの食事会です。
    病院からそこまでは言われてないですが、確かにこれでコロナに感染したら、縁切るレベルで恨むなって思いました。
    コメントありがとうございます。

    • 8月28日