
タニタのベビースケールnometaで測定時に10gの表示が不安定。授乳後の計測で-10g表示。スケールか測り方か不明。対処法を教えてください。
先日、タニタのベビースケールnometaを購入したのですがちゃんと測れません💦
平らなところでスケールの上にバスタオルを敷いた状態で測っているのですがゼロの状態で乗せて数字が確定する前に一旦抱っこしたらゼロに戻らず10g。あれ?と思い何度かやりましたが同じく何も載せてない状態でも10gで止まります、、なぜなんでしょうか、、ちゃんと測れてるのかな、、、
そして先程は授乳量を測ろうと思い計測後授乳してまた計測、そして授乳量のボタンを押したら−10gでした。
スケールが悪いのか私の測り方が悪いのか、、
どなたかわかる方教えてください🥺
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みい
測るたびに違ったりすることよくありました😅
授乳量の計測もほんと参考程度だな〜と思いながら時々測ってましたよ😅
はじめてのママリ
あるあるなんですね🥲
正確に測ってみたいと思い購入しましたが私も参考程度にしようと思います😂