※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中に流産手術が必要になった場合、会社の上司に報告するべきか悩んでいます。

まだ心拍確認前で、会社にも妊娠報告していない場合には、流産となり、手術を受けることになったら、流産手術を受けることを会社の上司に言いますか?お辛い経験を思い出させてしまったら、すみません💦

コメント

deleted user

言わないと手術してからすぐ働けないので
言った方がいいと思います(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何日かお休み取りましたか?

    • 8月27日
パピコ

私は言いませんでした。
気を使われるのが苦手だし、相手も反応に困ると思ったので😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんと言ってお休み取りましたか?

    • 8月27日
  • パピコ

    パピコ

    私は普通に急で申し訳ございませんがって、私用で有給取りました!😊✨

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合は有給がないんですよね、、、

    • 8月28日
ママリ

何日か安静期間がほしかったので、手術をすることになったので何日か休ませてくださいと言いましたよ💦
差し支えなければ、、と何の手術か聞かれたので私は正直に言いました😅

だいたいの人は手術と言うとビックリして「どうしたの!?」となると思うので、聞かれたくなければ言わずにすぐ復帰するか他の理由にしたほうがいいかなぁと思います💦

ゆゆ

私は自分の身を守るためにも言いました。
何度か繰り返してるのでその度に言うのがきつかったのと気まずかったですが・・・。
私は結局手術までの間に自然排出してしまいましたが、体調が安定しないことと今まで通りのパフォーマンスは無理ということを認識してもらいたくて😂