※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

重度妊婦悪阻で入院中。旦那が実母に報告したら、母は理解なさそうな発言。母親世代の考え方に驚き。

今重度妊婦悪阻で入院中なのですが、今日旦那が同居中の実母に私の体調の報告をしてくれました。
どんな病名がついてどんな症状なのかを。
ですが、入院前からつわりで苦しんでる私に動けと言っていた母は、やっぱり「(重度妊娠悪阻になったのは)あまり動かなかったから〜」と旦那に一言言ったらしいです。
こんなにもつわりに理解のない女性が居ることにびっくりしました。
母親世代ってやっぱりそうなんですかね…?

コメント

ままりん

同居は解消できないのでしょうか?💦
このままだと生まれてからも自分の間違った考え押し付けてきそうですね😢

病院の先生にお母様のこと言って
先生からあなたの考えは間違えですって説明してもらえませんかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居解消は、してもらおうと旦那が伝えてくれるみたいです💦
    このままだと、そうなりそうですよね😅

    • 8月27日
deleted user

私はつわり無かったですが母親も祖母も義母も体調気遣ってくれてたのでママリさんのお母様が特殊かと、、
軽いつわりでもきついと言うのにそんなこと言われたら堪りませんよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しくて羨ましいです🥺
    やはり私の母が変わってるだけでしたか…💦

    • 8月27日
初めてのママ

私の実母も2人出産しつわりがなく、出産する日まで働いていたらしいです。
私が悪阻できついと言うと 妊娠は病気じゃないんだから〜昔はつわりとか言って休む人おらんかったよ〜など、チクチク言われて心底傷つきました😂 体があまりにもきつく実家に帰ったのに、つわりに理解なさすぎてしんどかったです・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母と言ってる子と同じです😂
    妊娠中ナイーブになってるから余計にグサッときちゃいますよね💦

    • 8月27日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    妊娠って人それぞれだし、体に変化があるものだし、比較しないでほしいですよね。理解してくれなくてもいいけど言葉に出してほしくなかったです。 毎日泣いていました😂 

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    分かります😢

    • 8月28日
🍒

毎日おつかれさまです🍵
入院中なのですね🏥
それから心無い言葉、、、しかも
妊娠中つわりの時に言われるの本間に
グサッときますよね💦💦
私も重症妊娠悪阻で入院2回と産むま
で点滴通院していたので辛さが分かり
すぎてそんな言葉も言われるなんて
心痛いです私も😢😢
私も初めての妊娠やったし皆悪阻
乗り越えてきてる!て思って
妊婦健診まで飲み食いできずに吐いて
我慢してたら検診でケトン4➕で
体重も10キロヘリ入院となって
病名までついたのでびっくりしました。
こればかりは体質ですよね、、、
そもそも苦しんでる人間にそんな
言葉かける自体酷いです。
人として。🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️
母親世代だからってより悪阻
重症妊娠悪阻を経験されてない
人は気持ちわかりませんよね。。
寄り添ってくれる方もそりゃいますが。
吐くまでは行かないタイプの方は
気を紛らわすのに働いてた方がマシ
やったって言われる方からしたら
寝たきりの私たちをみて動いてないか
らぢゃないの?て思うと思うし、私も
実際友達に働いたら?て言われました
いやいや、動けへんのよ吐いて吐血
でて吐くものないの。。。
て感じでした。笑
やからママリさんのお気持ち凄く
わかります。
ほんまに頑張っておられますね
自分褒めてあげてくださいね🤎
応援しかできず申し訳ないです。
今は赤ちゃんとご自分の事だけを
考えてくださいね🤎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに大変だったのですね😢
    私もこのまま退院出来ても母の元へ戻ったらまたぶり返しそうです…😰
    お気持ちわかっていただいてありがとうございます🥺
    優しいお言葉身に染みます😣

    • 8月28日