
コメント

みぃみぃ
妊娠して安定期になればなにしても安全と思ってた。
また安定期すぎれば何事もなく元気に生まれてくると思ってました。

みし
妊娠中はビタミンAの取り過ぎ注意って事を、妊娠してから知りました(^^;)
-
ぶんばぼん
そうなんですね!!すみません今も知りませんでした!笑
何か、摂らないといけないもの、でも摂りすぎはダメ、みたいなの多くて混乱しますよね😱- 12月9日
-
ぶんばぼん
コメントありがとうございます!
- 12月9日

みっきゅ
わかります!!乳首がシャワーみたいになってるなんて思いもしませんでした!笑
あとは、お恥ずかしながら私は赤ちゃんも夜は寝るものだと思ってたので…3時間おきに起こされることを産まれてから知りました…。
あとは赤ちゃんのうんちは緑色ってことも知りませんでした!笑
-
ぶんばぼん
ありがとうございます!
ですよね!?(笑)いくつも穴があるなんて知らなかったですよね😂
なるほどですね!赤ちゃん寝ないのは何となく姉が居るのでちょっと知ってたのですが、うんちが緑ってのはわたしも知りませんでした!!笑- 12月9日

ポン太
悪阻にも吐き悪阻、のど悪阻、食べ悪阻、よだれ悪阻など、色んな種類がある!
-
ぶんばぼん
ありがとうございます!
あっ私もです!眠気とか、食べづわりとか、本当に人によって色々なつわりありますもんね(>_<)
あと、必ず吐くものだと思っていました。幸い、吐きつわりというものがなかったので、助かったのですが、逆に心配でした!- 12月9日

さやさと
出産前は、子供産まれたら笑顔で子育てしてるんだろ~な~✨なんてのんきに考えていましたが、実際はキツイときもあるですかね…😅
妊娠中に出産後のことも勉強しとけば今さらよかったと思ってます(笑)

退会ユーザー
■初めての産婦人科で腹部エコーではなく、内診台で何かをグサッて刺されてグリグリされたこと(笑)
■胎動って不思議…
■分娩時はウンチが出ることもある!?
■分娩時に痔になる人もいる!?
■赤ちゃんが寝ながらエアちゅっちゅする。
です(*^^*)
-
ぶんばぼん
ありがとうございます!
確かに(笑)テレビなどで腹部エコーのとこしか見てないから、最初衝撃ですよね(笑)
エアちゅっちゅは初見みです!😂- 12月11日
-
ぶんばぼん
すみません、
✕初見み
〇初耳
ですね!- 12月11日

いちごこ
私は出産した同時に母乳が出ると思っていました⋆¨̮⑅実際は1週間後に出るようになったのでした。
あとは、誰もが臨月になるまで働けると思ってましたが、どうやら私には妊娠継続が難しい体質でそうゆうこともあるのかと思いました。ちなみに子宮頸管無力症でした。。。
-
ぶんばぼん
あ!分かります(>_<)出産前までマッサージしないと出なかったけど、産んだら出るわ!と思ってました😵
でも1週間で出たのは羨ましいです!私は上手く吸い付いてもらうことができず苦労しました😭
子宮頸管無力症とは、お辛い思いをされましたね……でも、ご無事に3人のお子様に恵まれ羨ましいです😘- 12月11日

hacca
知ったことっていうか、「そりゃそうだよな」って感じで気づいたんですが赤ちゃんの臍の緒は自分のお臍とは繋がってないってことです😳
なんとなく無意識に、自分のお臍の裏側に臍の緒が延びてるイメージがあったんですが、子宮の位置とか胎盤ができる経緯を考えたらそんなわけはないです(・・;)
-
ぶんばぼん
すみません、分かるー!!!ってめちゃくちゃ思いました😆(笑)私も臍と繋がってると思っていて、妊娠中に見たコウノドリのドラマで真実を知るという…😂旦那に、知ってた?と聞かれて、思わず、知ってたって嘘ついてしまいました😭(笑)
- 12月11日

ちび
動きすぎたら、お腹が張って大変なことになる😭ってことを初めて知りました💧
しあわせ〜で穏やか〜なマタニティライフ♡……現実はそう甘くないことを知りました😭
あとは
母子同室の過酷さ😭笑
自分の身体がボロボロなのに、
ギャン泣きする娘と過ごす数日間…あれはヤバかったです😭笑
-
ぶんばぼん
なるほどですね!!分かります!
マタニティ期間は、幸せそのものってだけ!と思ってましたよね~それがなんの、常に体調おかしく感じるし、あちこちトラブル出ますもんねm(__)m
母子同室はキツかったですね~!母乳が上手く飲ませられず、夜中じゅうギャン泣きされて、翌日はソッコーでベビールームに預けてしまいました😂- 12月11日

ふじっこあけみ
赤ちゃんは勝手に寝るものだと思ってました^^; こんなに一日中、抱っこするハメになるとは、、、、
あと、男の子のきんたま(あえてきんたまと書かせてください笑)が温度で伸び縮みすること、かなぁ。
-
ぶんばぼん
抱っこしてないと泣いてしまうんですね😢食事もトイレも予定通り行けないし大変ですよね(><)
き〇たま!!笑
温度で伸び縮みするんですか!、!
次は男の子なんですが、ふじっこあけみさんのコメントで初めて知りました!覚えておきます!✏✐✎✍- 12月11日

さらい
赤ちゃんは、ずっと寝ているもの?!
上の子はほとんどぐずぐずでしっかり寝てくれない子でした。
-
ぶんばぼん
大分思ってたイメージとは違いますよね!こんなに赤ちゃんによって個人差があることも知りませんでした!
- 12月11日

退会ユーザー
妊娠中の性行為は射精しまくってもOKって思ってました!
-
ぶんばぼん
なるほどですね!!😂
私もそう思ったことがある気がします!- 12月11日

mm mm
母乳は何もしなくても出るもんだと思ってました😂あと赤ちゃんはすぐ喋るんだろうなと思ってたりほんと無知だったなと思います(笑)
-
ぶんばぼん
母乳道場は辛いですよね😭わたしもすぐじゃんじゃん出るものだとばかり……😵
赤ちゃんすぐ喋るとは斬新です!😂でも、ほんとにすぐ喋ってくれたらどんなに楽か!って思いますよね😢- 12月11日

mie
私も、へその緒は自分のおへそとつながってると思ってました笑
あと、赤ちゃんは眠くて泣くときもあるってことですね
-
ぶんばぼん
ですよね!胎盤という言葉は知っていても、どんなもので、臍の緒と繋がってるとはつゆ知らず……
そうですね、眠いとか暑い寒いで泣くとはびっくりですよね!よく考えたら、話せないからそらそうか~とは思いますが、なかなか生まれるまではわかりませんよねぇ!- 12月11日

なすビーナス母
授乳の時の乳首の痛み。
おっぱいがカンカンに張る時の痛み。
産後のシモの痛み。
抜糸の痛み。
皆んな陣痛の痛みしか教えてくれず、後々もこの上記痛みに悩まされるなんて思いもしなかった事、ですかねぇ?
-
ぶんばぼん
むっちゃ納得です!産後のツライことは無知でしたね😭会陰切開も、その瞬間のことは想像して「痛み感じないらしい」という知識しかなかったので、その後の処置や日々鎮痛剤が必要ですなほどの痛みはかなりショッキングでしたね(笑)
- 12月11日

ポコ太郎
陣痛よりなによりいきみのがしが辛かったことです…w
-
ぶんばぼん
あ~分かります😭いきみたいのにいきんではダメ!!というあの何とも言えない苦しみ……(゚ロ゚)この世の痛みではないですね!(笑)
- 12月11日
ぶんばぼん
ありがとうございます!
そうですよね、妊娠期間に「安定期」なんてないんですよね💧なぜそんな名前がついたんでしょうねぇ?