![babu太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冠婚葬祭は結構いますよ!特にお葬式です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの会社、50代で正社員なれた人いますよ🙋♀️
銀行です。
2人知ってますが1人はパート歴超長いです。
15年くらいかな…?
ただ、子育て最近終わって仕事内容も変わってなのでそこから考えたら5年弱ですかね🤔
もう1人はわかりませんが恐らく5年くらいかな…?と思います。
-
babu太郎
コメントありがとうございます😊
銀行ですね💰
金融業は女性が多いイメージなので、環境が整ってそうですね✨
正社員へはやはり経験や能力次第ってかんじですかね🤔
参考になりました☺️- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
介護士ならパートからじゃなくてもすぐ正社員になれるようですよ。
40代どころか50代60代から正社員って人もいるそうです。
ユーキャンとかで初任者研修みたいな方の介護士の資格を取るとすぐ正社員と聞きました。
完全無資格だとパートからになるところが多いみたいですが。
-
babu太郎
コメントありがとうございます😊
介護職だと50代以上からでも正社員の道があるんですね😳
希望が持てました👏✨
未経験の無資格なので、ユーキャン情報も助かります🥹
見てみます😊- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食品メーカーの品質管理をしていましたが、現場の製造パートさんは自分で動けて周りにもある程度指示できる人は、年齢問わずパート→社員になってる方たくさんいましたよ。子育て中の方もたくさんいました✨
何年くらい働けば、、というのは詳しくないですが、2,3年でなった方もいた気がします👀
-
babu太郎
コメントありがとうございます😊
子育て中の方が多い環境だとより嬉しいです✨
資格は問われなさそうなので、能力次第なんですね!
2、3年で正社員なれたら嬉しすぎます😍
リサーチしてみます✊- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護職してます!
40半ばで未経験からパート挟まずに正社員になった人いますよー!!
-
babu太郎
コメントありがとうございます😊
未経験からいきなり正社員ですか😳✨培った経験や知識は自分の親の介護にも生きるし、何より素敵なお仕事ですよね☺️
体力勝負な印象があるので、今から鍛えておきます😂- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
デザイン系の会社の事務職で40代後半、パート挟まずいきなり社員採用された人がいます。
事務の職歴と、子供3人育てている器量で採用されてました。
-
babu太郎
コメントありがとうございます😊
なるほど、事務の職歴とご本人の器量が評価されたんですね🤔💡
器量は自信ないですが笑、いろいろな職種で正社員雇用される可能性があるって分かって少しホッとしました☺️- 8月29日
babu太郎
コメントありがとうございます😊
冠婚葬祭ですか💡盲点でした!
情報助かります🥹