![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本日8週2日目の健診で血腫があると言われましたが、小さいため出血もなく生活制限は不要とのことです。しかし、不安を感じています。医師の言葉を信じて次の健診まで過ごしたいのですが、同じような経験をされた方がいれば教えてください。赤ちゃんの成長は順調です。
本日8w2dの健診で、血腫があると言われました。
小さいし出血もない為、
生活の制限などもしなくて大丈夫と言われましたが…
不安で仕方ありません😣😣😣
こちらで同じように質問されてる方を見ると、
絶対安静の方が多く、本当に私大丈夫なのかなと🥺
医師が大丈夫と言うので、
次の健診まで不安になりすぎず過ごしたいのですが…
何か知ってる方いらっしゃいましたら教えてください🥺
ちなみに赤ちゃんの大きさや心拍は
順調でした🥺‼︎
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も2人目で絨毛膜下血腫ある人です!
5wからあり、今は9wです。
当初は胎嚢よりも大きい血腫があり自宅安静となり休職中です。
8wまではあかちゃんと比べて相対的に小さかったのに、9wで赤ちゃんの袋より大きくなってしまいました…😱
出血はないですが、血腫が赤ちゃんより大きいことと、前回の妊娠時も血腫があり、その後流産してしまってるので安全サイドで考えて安静指示です。
調べてみると、お医者さんによるそうですよね💦どこかで、12wまで耐えられたら、母体要因の可能性があるからそれまで普通の生活してたけど、12wから入院された方もいるようですよね。。。
なんの安心材料にもならないですが、いち経験者として、コメントさせていただきました。
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
かなりの大きさのがあって大量出血もあったり茶おりは5ヶ月までありましたが排出されて無事うまれましたよ^_^エコー見る限り小さいし大丈夫だと思いますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ🥺
それはよかったです😭👏
これは小さいのですね😳
安心しました🥺💗
ありがとうございます❣️- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
血腫は原因はないんですかね🥺
どんなに赤ちゃんが順調でも血腫のせいで流産してしまうことも、あるのでしょうか?😣
今はまだ小さいけど、大きくなる可能性もあるのですね…
あー
原因なんでしょうね!YouTubeとかでよく原因はーって話されてますけど、前回流産した時も今回も血腫できてるから母体側にも何かしらあるんじゃなのかな?と疑ってますが。
私は前回順調で心拍確認後に7wのときに流れました。
止血剤とかお薬くれる病院もあるみたいですが、聞いてみてはどうですか?私は血腫見つかってから黄体ホルモンの注射を毎週やってます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
私も9wで流産経験があり(その時は血腫はなく、おそらく染色体異常でしたが…)もうそれがトラウマで、毎日不安です🥺
なるほど!医師の方に確認してみますね💊💡
ありがとうございます。
お互い赤ちゃんが順調に成長していくこと願ってます‼︎💗
あー
私も流産経験あるので不安です。。。
お互い元気な赤ちゃん産みましょ!!!全然安心できる情報ではないですが…頑張りましょ❤️