
妊娠後期で息子との時間に悩んでいます。外に連れて行きたいがお腹が大きく息苦しく、家でグダグダしてしまいます。皆さんはどうされていましたか?
妊娠後期です。産休に入り、1歳9ヶ月の息子との時間に悩んでいます。
保育園がお休みの土日にホントは外に連れてってあげ、公園とかで一緒に遊んであげたいのですが、何分お腹が大きくそして、息苦しい…。暑くてバテるのが目に目えてるので、家でグダグダしてしまいます…。
私が横になっていると、息子も近くでゴロゴロしているか、室内でちょっと走ったりしています。
元気ご有り余る感じがわかっているので申し訳無いと思いつつ横になっています。
このようなとき、皆さんどうされていましたか?頑張って外に連れてって遊びましたか?
- ほたるいし(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

nakoko
わかります~🥺
お外に連れていってあげたいし
残りの2人時間を有意義に過ごしたい。でも身体が重たいし
癇癪起こされりしたら嫌だしとか思うとなかなか出かけられず笑
男の子で電車が好きだったので
電車は見に行ったりしてました。
安全なところで車も通らず、、という場所があったので。
あとは小さい近所の公園とかは
割と行けました💪🏻
大変かと思いますのでどうか無理せず🤰🏼元気な赤ちゃん産んでくださいね!

mika
暑くなかったら外遊びしてました(*´罒`*)
他のお友達と遊んでくれるし。
私はその方が家に居るより断然楽でした(⊃´▿` )⊃
-
ほたるいし
涼しくなったら、私も公園に連れていこうと思います!
- 8月27日

みゅうみゅう
外遊びしんどいですよね🥲
7〜8月はひたすらベランダプールしてました!
そうすると午後は昼寝しっかりしてくれるので😂
気温がそんなに高くないときはお風呂場にプール持ち込んで温水プールにしてました!
水遊びが好きなタイプなら🙆♀️!
-
ほたるいし
ベランダプール!すごいです!準備とか片付けを想像しただけでヘトヘトですよ。
お風呂が好きなのでお風呂では遊んでますが(笑)わたしも頑張ろう…- 8月27日
ほたるいし
すごいです!!
もう、ちょっと歩くだけで息切れしちゃって…。極力歩きたくない…。
9月になって少し涼しくなったら私も近くの公園に行こうと思います!