
友達にベビーカーを貸したが、返ってこない状況が続いています。高価なものをただであげるのは難しく、どうしたらよいか悩んでいます。どうするべきでしょうか。
友達が子どもが産まれて
ベビーカーを義理のお姉さんにもらう予定だったみたいですが義理のお姉さんも友達に貸してたみたいで友達から返ってこないみたいで、中々もらえず産後しばらくは抱っこ紐だけだったので
うちに一つ余ってるベビーカーがあったので、お姉さんから譲ってもらえるまでの間使っていいよーと貸しました。
ですがその後数ヶ月、なかなか譲ってもらえないみたいで、とゆうかお姉さんのお友達から返ってこないみたいで
同時にうちも貸したまま時間だけが過ぎてます。
実際使わないし、あと売るだけだったのでいいのですが
さすがに5万くらいしたベビーカーをただではあげることはできなく💦
フリマで売れたとしてもきっと5千円くらいだとは思いますが、、、
ケチかもしれませんが、、、
前に、長くなるようだったら安く買ってくれたら助かるよー!とは言いました。
フリマに出す予定だったからと。
その時は言うねー!って言われてまた数ヶ月。笑笑
もう諦めるべきですかね?😂
とゆうかもはや貸した方が悪かったですかね😅😅💦
使ってはいないですが、やはり高値のものをタダであげるのとはまだできず、、家族にあげるならまだいいのですが。。
みなさんならどうしますか??
- ちい(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

りぃ(26)
ママリさんのご親戚やご兄弟はいらっしゃいますか?
そこの赤ちゃんが産まれたからかすことになった!って返してもらう案はどうでしょうか😂

はじめてのママリ🔰
私ならそのお友達にしつこいかもしれませんが返してほしいと伝えます!!
借りたまま返さないのはお友達がルーズだと思います😭💦

❤️🧸moa🦊💜
そのままあげます😂
私の周りはみんなベビーカーやチャイルドシートもその他ベビー用品は全てタダで譲り合ってます☺️

ダッフィー
今使ってるベビーカーが壊れちゃったから、貸したやつ返して欲しいって嘘でも言って返してもらうのはどおですか?
コメント