コメント
麦ちょこ
開園当初に通ってました🙋♀️
数年前の情報で良ければお答えできますが…💦
麦ちょこ
開園当初に通ってました🙋♀️
数年前の情報で良ければお答えできますが…💦
「行事」に関する質問
最近の悩みです。 9ヶ月の下の子を連れて外食に行くと座るのを嫌がります💦 とにかく机のものを触りたがる&舐めたがる。 座っての抱っこも嫌がります。 座敷だったら…と思い座敷のお店に行ったらなぜか机の下に潜りたが…
仙台市若林区の幼保連携型認定こども園光の子にお子さんを通わせてた方や情報を知っている方にお聞きしたいです。 ・土日に里山に行くのは強制ではなく希望制なのしょうか? また、あんまりに行かないと周りの方や先生に…
子供が大人しいタイプだと、ママ友作るの難しくないですか?💦 社交的なママだと、そうでもないんですかね? ちなみに私は人付き合い苦手なタイプです🥲 うちの子は、レストランとかで、お友達にばったり会って、声かけて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
数年前で充分です。ぜひ教えて頂きたいです!
麦ちょこ
市内に4園ありますが、卒園後に次々とできたので、武庫之荘の事しか分かりませんが…。
先生方はベテランの先生が多いので年齢層は高めですが、でも子どもたちと一緒に全力で遊んでくれるような先生方ばかりです。
園庭はないですが、天気が良ければほぼ毎日公園に連れてってくれて、泥遊びなど家ではちょっと…というような遊びも好きなだけさせてもらえます。(その分靴はドロドロになり、着替えの洗濯もありますが…)
行事は基本土曜日で保護者の参加する行事はそんなに多くなかったので負担に感じなかったです。
先生の異動もなかったと思います。
小規模で2年間しか通えませんでしたが、とっても良い保育園だった印象です!
数年前なのと、コロナ禍でいろいろ変わってるかもしれませんが。。。。
他にも答えれることがあればお答えします☺️
ママリ
詳しくありがとうございます!返事遅れてごめんなさい。
ベテランの先生が多いんですね。それは安心です!公園につれていってくれるのも嬉しいですね。
直接、園とは関係ないですが、3歳になった時の転園はスムーズでしたか?
認可なので、市では入所の優先度が高くなると聞きました。
それは、自分で保活する必要はないということでしょうか?
それでもやはり希望順位の低い保育園になってしまうのでしょうか?
麦ちょこ
武庫之荘は周りにたくさん公園があるので毎日同じ公園ではなく、いろんな公園に連れてってもらってましたよ♪
私はリサーチ不足だったので、希望順位の低い子ども園に決まりましたが、同級生で卒園後に転園出来なかった子はいなかったです。
でも今は小規模園ばかり増えてるので転園も確約できないと市に言われたとママリで見かけたことあります💦
幼稚園や子ども園を考えていなく、保育園一択なら小規模ではなく、初めから5歳まで通える保育園に入れた方が良いと思います😢
麦ちょこ
保活する必要がないわけではなく、保活は必要で、11月の申し込みも必要です!
ただ、同点だった場合に小規模に入ってたら優先されるという意味です💦
ママリ
なるほど!同点だった場合に優先されるんですね。分かりやすい説明ありがとうございます!私、加点がまったくないので、、かなり厳しいみたいで💦
こども園は候補にしていますが、、できるなら3歳でまた保活をするのは避けたいです😢
毎日違う公園に連れてってくれるなんて、子供にとってはとても魅力的な保育園ですね!
麦ちょこ
保育園自体はすごく良い保育園だったので、小規模じゃなかったらなーと何度も思いました💧
食育にも力入れてますし、3歳での保活を除けばオススメです☺️