
長岡市の立川綜合病院での帝王切開について質問です。個室希望の手出し金や入院スケジュール、カンガルーケアについて教えてください。初産で不安があります。
長岡市の立川綜合病院で帝王切開で出産された方に質問です🙇🏼♀️
・個室希望ですが、その場合手出し金はどのくらいありましたか?
・何日間個室、その後は大部屋、などの希望も出来るのでしょうか?🤔
・出産後、カンガルーケアして赤ちゃんとの写真は撮れますか?
・合計何日間の入院になりましたか?
初産で帝王切開予定なので手術中の様子や、術後の病院側のケアなども良ければ教えて頂きたいです🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
立川で帝王切開しました。
全日個室でしたが、手出しはありませんでしたよ〜🫶個室が空いてるかどうかにもよりますが、前日は午前がいっぱいで大部屋に最初入り、午後から個室に移りました。個室→大部屋希望もできるんじゃないかな?と思いますがバースプランの話するときに聞いてみると良いと思います☺️
手術室ではカンガルーケアはできず、隣に赤ちゃんを連れてきてくれて手に触れることができました👋
術後、部屋に戻って数時間してから赤ちゃんの数値等問題がなければ連れてきてくれました👶💓ベッドで寝てるところに赤ちゃん抱っこして置いてくれたので、こちらも寝たままですが抱っこしたり写真撮ったりできました🫶✨
初産だと手術前日も含めて10日間入院だと思います!

ねこまナナ
横からすみません、私も2回目の出産は立川で予定帝王切開でした。術後の夜、導尿のカテーテルが痛くて痛くて他にもなんかそこらじゅう痛くてボタンで押す麻酔でもあまり変わらなくてナースコールして点滴に麻酔増やしてもらったらその後痛みは引いてぐっすり眠れました。なので辛かったら絶対にすぐに看護婦さん呼んだ方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
導尿のカテーテルも人によって痛いと聞くので不安でした💦
点滴に麻酔の方が効くんですかね?🤔
帝王切開は本当に無理をせずに痛み止めに頼った方がいいと聞くので、わたしも我慢せずナースコールしまくりたいと思います🥲- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
個室でも手出しないのはだいぶ有難いです🥲✨
次回の検診までにバースプランも提出するので、その際に聞いてみます!!
やはり手術室では出来ないんですね、、主人に写真なども送りたいなと思っていたので部屋で撮れるのもありがたいです💓
詳しくありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
立ち会いはできませんが、デイルームで家族1名が手術前に見送り、そして手術後まで待機になります😊
赤ちゃんだけ先に手術室から戻ってくるので、その時に短い時間ですが旦那さんも保育器に入ってる赤ちゃん見たり写真撮ったりできますよ👶💓なので私は旦那に頼んで、生まれたばかりの赤ちゃんの姿の動画や写真たくさん撮ってもらいました!
はじめてのママリ🔰
まさかの主人もホヤホヤのべびを見れるんですね😳!!
早速伝えたら喜んでました😆💓
帝王切開不安だらけでしたが、前向きなこともあり嬉しいです🥰
ちなみに手術前後は、ご主人も個室まで来て少しお話なども出来ましたか??🙌🏻
はじめてのママリ🔰
旦那さんも少しでも会えるの絶対嬉しいですよね😊💓うちの旦那も赤ちゃんに会えて感激してました🥲
個室までは来られないです〜💦
術前は、手術室まで歩いていくのですが…デイルームのところ通っていくので部屋の貴重品入れる鍵預けたり、あとはほんの少し(立ち話程度ですが😅)話すことはできます。
術後はベッドのまま病棟まで戻ってきますが、そのときも少しだけ話すことができましたよ😊✨
帝王切開不安ですよね…💦私も2回目してますが、毎回不安すぎて術前に泣きそうになってました😭
はじめてのママリ🔰
本当に一瞬なんですね🥹それでも普通分娩では全く会えないので心強いです✨
手術中は助産師さん?などは話しかけたりしてくれましたか?🥺
術後の痛み止めは随時貰ってましたか??自分でボタンで入れる式でしたか?🤔
初めてのお産+帝王切開予定で不安だらけです🥲沢山質問攻めしてしまってすみません🥲
2回も本当に尊敬です😭✨
術後の痛みもなかなかと聞いて今からビビりまくってます😂
はじめてのママリ🔰
少しでも会えると安心ですよね🥺!
話しかけてくれましたよ💓生まれたらここで赤ちゃんの処置しますよ〜とか、もうすぐ出てきて会えますよ〜とか☺️先生とも話してました笑
見えない状態でお腹切られるのでそれが不安でもありますよね💦私はバースプランにも手術の経過を教えてほしい!って書きました😂そして手術室では何故かbacknumberが流れていました🎵笑
麻酔は硬膜外ではなく、脊髄くも膜下麻酔というものでした💉硬膜外(ボタンで入れるもの)かと思ってたのですが、違って…同じように背中丸めて背中に麻酔入れるのですが、術後は点滴から痛み止めを入れてました🙂私は麻酔の効きが悪くて追加で入れたので💦術後もガッツリ麻酔入ってたので痛みは殆ど感じなかったのですが、痛かったら言ってね!無理しないでいいからね!と言われてたので点滴抜いてからもロキソニン定時で飲んでました💊歩行訓練の前も痛み止めの座薬入れてくれましたし、痛かったら痛いと言って痛み止めがんがん飲んで良いと思います😆💦💦
いえいえ!不安な気持ちめっちゃ分かりますので😭😭😭何でも答えられる範囲で答えるので気にせず聴いてくださいね🤗💓
はじめてのママリ🔰
私も手術中は沢山話しかけて欲しいのでバースプランに書きます🥺✨
音楽がかかってる手術室があることは知っていましたが、立川もかかってるんですね😂!
少しはリラックス出来そうでよかったです😂💓
点滴からなんですね🤔!私も術後は無理をせずに、痛かったら早めに痛み止めなどの処置してもらいたいです🥺
帝王切開は沢山歩いた方が、術後の経過も良いと見たので薬に頼りつつ頑張ります✨
だいぶ不安もなくなりスッキリしました☺️💓助かりました✨
ありがとうございます🥺!!
はじめてのママリ🔰
backnumberは誰の趣味なんだろう?と思いながら聞いてました😂🎵オペナースの方々も麻酔の先生も優しくて良かったですよ🤗💓
そうですね、歩いた方が経過良いので薬がっつり頼って歩いてください😂👍👍✨それでもやっぱり痛いものは痛いので!笑 休める時に休んでくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
時差があってすみません🙇🏼♀️
気になったことがあったのでもしお時間があれば教えて頂きたいです✨
入院の持ち物についてですが、
・産褥ショーツ×1〜2
帝王切開の方は不要と書いてありますが、ショーツはマタニティ用のショーツのみでいいのでしょうか?
・ナプキン(産前の出血、破水用)とかいてありますが、帝王切開でも準備はされましたか?
また、
・ショーツ、授乳ブラジャー
・バスタオル、フェイスタオル
は入院バックにいくつ入れましたか?🤔
主人が洗濯物を取りに来てくれる予定ですが、だいたいどのくらい持っていけばいいか分からなくて💦
はじめてのママリ🔰
確か、術後、産褥ショーツを履かせてもらって部屋に戻ってきたと思います⭐️不要となってますが帝王切開でも悪露は出る=ナプキン生活が続く なのであった方が安心です😭✨マタニティショーツでもナプキンいけるとは思いますが、漏れたりずれたりしますので💦西松屋のやっすいヤツ買って持っていきました!笑
産前&破水用のナプキンは用意しませんでした🙅♀️そのかわり、産後の悪露に使うお産用パッドを一袋持っていきました(ナプキンでも良いと思います👌)病院からもらうお産セットの中にはLサイズ一袋、Mサイズ一袋入ってるのですがそれだと私は足りなかったです😖💦
私は主人が2日に1回は来てたのでそれに合わせてではありますが…ショーツ授乳ブラは3〜4枚だったかなと思います!バスタオルは帝王切開用1枚+2枚、フェイスタオルは3〜4枚だったかな?? タオル嵩張ったので圧縮袋で潰して入れました😅💦ご主人の来られる間隔によりますが1日1枚+1〜2枚みたいな感じで、衣服系はもし途中で汚してしまっても替えられる程度には準備しておくと安心です☺️✨
はじめてのママリ🔰
早急にお返事ありがとうございます😭💓
とっても参考になりました🥲✨
私もどうにか金額的にも抑えたいので西松屋のやっすいので揃えようと思います😂
ご主人2日に1回の頻度で来てくれていたんですね!!
私も出来ればそのくらいの頻度で来て貰って、少しでも荷物を少なくしたいです🤔💭
ちなみに予定帝王切開の日付などは選べましたか??
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊✨
我が家は病院から近かったのもあり、仕事帰りに寄ってもらってました🚗あと病室だとバスタオル乾かなくて…💦バスタオルじゃなくてフェイスタオルで済ませてもアリかもしれません☺️!
予定帝王切開は火曜日or金曜日にするようでした⭐️診察室で先生がカレンダー見て相談…だったのですが、火曜日が既に埋まっており💦必然的に金曜日になりました😂! おおまよそ1日3件くらいなのかなと思います👶37w後半〜38w前半あたりで日にちが空いてたら選べるかもしれません💓
はじめてのママリ🔰
それはありがたいですね☺️✨
バスタオルは基本シャワーの時のみしか使わないですか??😳
そうなんですね🤔💡´-
埋まり具合でも日付が変わってくるんですね✨
私の場合、前置胎盤気味とのことで現在32週で、34週の時に帝王切開か確定と言われていてそんなにギリギリに決まるものなの?!と焦ってます😂😂
ちなみに曜日によって手術の先生も違うんですかね😳?
とっても優しいのでN先生だといいな〜と思っています😂💓
はじめてのママリ🔰
帝王切開だと手術後のベッド移動?にバスタオル使うみたいで大きめのものを1枚用意して術前に手渡しました🙌! それ以外はシャワーのみかと思います☺️
なるほど😖✨じゃあどうなるかまだ分からない感じなんですね!それもそれでドキドキしますね💦私も今のいつ日程決まったかなー?と思って色々見てみたんですが、ちょうど34週で術日決定してました😀
執刀医が曜日によって異なるのかまでは分からないです😭💦ちなみに私はA先生とG先生でした😌でも後半の終わりかけでN先生もいたような…おめでとうございますって言われてような記憶があります😂!
でも私も誰が執刀するのかなー、と当日までめっちゃ気になってたので…日にち決まったら聞いてみるのも良さそうです😆💓
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そこで使うんですね😳✨シャワーのみであればフェイスタオルだけでも良さそうですね💡´-
わざわざ見ていただいてありがとうございます😭🫶
やはり34週あたりなんですね🤔!!そこまで分からないとどこまで準備が必要か分からなくて💦
とりあえず帝王切開の程で準備しようと思います🙆🏼♀️✨
そうだったんですね😳!!
なんとなくですがG先生はサバサバした感じでなんとなく苦手意識がありまして、、😂
聞いてみるとまた心構えも出来ますよね🥹決定したら聞いてみます💓
本当に育児中のお忙しい中、毎回丁寧に色々と教えて下さりありがとうございます😭お陰様で心も準備万端で挑めそうです🤰🏼✨
また時間が経って疑問点が出てきたら質問させて下さい🥹💓
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦帝王切開かそうでないか、で荷物の準備が微妙に変わりますもんね😭
G先生は確かにめっちゃサバサバしてますね😂ママリ見てると苦手な方結構いますよね💦私なんかは生殖医療センターから長々とお世話になってるので慣れたのもありますし妊娠できたのもG先生のおかげだったりして…慣れたのもあって結構好きです😂✨ちなみにA先生がメインでされて、G先生が補助?みたいな感じでした!でも手術室の看護師さんも麻酔科の先生も優しかったですよ〜💓当日もN先生だと良いですね🥰
いえいえ🙌大丈夫です😊
ちょくちょく息抜きでママリ見てるのでいつでもどうぞ〜☺️🎵
はじめてのママリ🔰
実は私も生殖医療センターに通ってました😳💓!!
お互い妊娠出来て良かったですね☺️✨
たしかに最初はG先生怖いな〜と思っていたのですが、意外と疑問点とか聞くとしっかり答えてくれますよね😂!
いつもの検診はサラ〜っと終わるので、たまに聞きたいことも聞けなかったりします😂💦
A先生はまだ診て貰ったことないです😳!
皆さん優しそうで良かったです🥺💓
ドキドキですが頑張ります🤰🏼✨!!
はじめてのママリ🔰
わー🥰12ブロックからの6ブロックですね!なんか勝手に親近感…💓
それ分かります笑 G先生、とにかく診察のテンポが早いので…気になることは自分から食いついて色々聞かないと診察終わっちゃいますよね😂!
A先生は30代くらいなのかな?特段優しいとか怖いとかいう感じではなく🤔ほんと普通な感じです🎵(←悪い意味じゃないです)
残りのマタニティライフ、とにかくのんびり過ごしてくださいね〜🥰