※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

イライラして不機嫌になる旦那に1番イライラします。結婚して約3年半、…

イライラして不機嫌になる旦那に1番イライラします。

支離滅裂な文章ですいません…

結婚して約3年半、子供ができる前は
喧嘩はするけど仲は良かったのですが
今はもう存在だけでイライラしちゃいます…

子供がイヤイヤ期+ママっ子なため(旦那普段育児しないので)
私が忙しくしてる時など旦那に子供を見るように頼むのですが
子供はママじゃないと嫌なのかママ〜ママ〜と余計大泣きします…
ただ出かける準備などしてるので相手ができないため
放置してると、旦那が子供の泣き声にイライラし始め
挙句の果てに「俺もう今日は行かねえわ」と勝手に拗ね始め
寝室に引きこもってしまいます。
こっちは朝から1人早起きして家事も全て終わらせて
子供の用意、旦那の用意も全て1人でやって
自分の用意すらしないと行けないのに
何にもしないお前がなんで不貞腐れるのか本当に意味がわかりません。
家のことを旦那に任せて自分は違う用意をしようとすれば
〇〇はどこ〜?これなに〜?あと何すれば良いの〜?と
旦那は全て指示待ち+1人じゃ何もできません。
やらせなければできないもんなと思い、何度かやらせましたが
学習障害ですか?並に学習せず毎度聞いて来ます。

少し前までは私自身性欲があるタイプなので
性欲だけは処理して欲しいと思い仲良く頑張ってましたが
もう1ミリもそんな気持ちになれなくなってしまいました。

こんな夫どう思いますか?いりますか?
働いてさえすればこんな男とっくに捨てたいと思ってます。
ただ子供のこと考えると…専業主婦なので今後が不安です。
シングルマザーの友達や知り合いなどたくさんいますが
やはりみんな大変そうだなと思い、自分がこれを我慢すれば
穏便に過ごせるのかな…でも性欲処理したい時不倫なんかも
できないから一生こんな奴としかできないのかな?
と思うと泣けてきます。
向こうも私にはもう興味ないと思うので20代なのに
このまま一生誰ともしないで生きてくのかと思うと
寂しい気持ちになります。
母親だからそんなの当然とかそういう意見やめてください。
母親の前に私も1人の人間です。
今有名タレントさんの離婚騒動がやってますが
(批判する気は全くありません!!!)
父親は解放されるのに母親は一生解放されないって
逃げ道もなくて息が詰まりそうで…
かと言って子供を手放す勇気はありません。

人生どこで間違えたのかな…やり直したい

コメント

ゆあゆあ

分かります分かります‼︎
なんであんたが機嫌悪くなんの?って思いますよね。
お子さんが小さいので尚更です。。
耐えてきた今、子供が何でパパ怒ってんの?謎。パパがそんなんなら行かないって逆に言われててwww
反省してましたwww

にじ

あれ、これ私が書いたかな?と思ってしまいました😵
全く同じという訳ではありませんが、お気持ちよく分かります😭

性欲の問題で言えば、女性用の風俗がありますよね!わたしはまだ利用したことはないのですが・・・。
お子様もいらっしゃるし現在は既婚だし、これから男性と新しく出会ってどうこうするには色々危険もあるので・・・どうしても旦那様以外と、というときは風俗が割り切れてますよね🤔

旦那様、幼稚ですね。付き合いきれないですよね、父親になりきれない幼い大人って・・・。
1度、目を覚まさせてあげないとどうしようもなさそう・・・義両親に相談はできる関係なのでしょうか。親から注意されれば少しは改善するかもと思いました。

わたしも夫に本当に幻滅していて死ぬほど嫌いだと思う瞬間が一日の殆どなのですが笑、離婚は考えていません。専業主婦で、子供もいて現実的でないので・・・
色々伝えたり話し合ったりはされた事あるのでしょうか?離婚は、お子様もいらっしゃって現在ご懐妊されているとのことですし、全ての手を尽くしてからの最終手段がいいと思います😣
はじめてのママリさんの旦那様はどうにか父として人として成長すれば、問題が少し解決するような感じを受けました。
「子供が二人もいるのに大人のお前があまえるな。自分のことは自分でやれ。子供のように拗ねるな。父として恥ずかしくない行動をしろ。」と、私が言ってやりたい。。。

はじめてのママリ🔰

ひとり親です。
朝早く起きたらまず自分の支度をします、それから家事です。
子供が起きたら自分のことはできなくなるので、そこは優先順位をつけて、最悪やらなくてもOKなものを後ろに回してます。
主さんの場合、ご自身の支度→家事→旦那さんの支度じゃないかなって思いました。
旦那さんには自分で支度してねのスタンスでいいと思います。
家事は、皿洗って伏せるだけとか、お風呂やトイレ掃除、掃除機かけるとか、子供でもできるような簡単なものをお願いしてみては?
自分でやると地味に面倒だけど、人にやって貰えるとちょっと楽なもの。

私は未婚シングルです。
なので、専業主婦の気持ちはよく分からないですが、最初から全部自分がやるのが当たり前だったからか、あまり大変だと思ったことはないです。何か不具合があれば、じゃあこうしてみようとトライアンドエラーでやってきました。(子供が同じく2歳前後の頃はひっついてきて家事が出来なかったので、朝3時に起きて、子供が起きてくるまでに全て終わらせておくとか)
これがあるから我慢しなきゃとか大変ですよね。
自分が生きたいように生きるにはどうしたらいいか、もう少し考えられてみたらいいかなって思います。
そんなに旦那とだけの生活が嫌なら、働いて自分と子供だけで生活できるような環境を整えてサヨナラするって人生もあると思います。
私は結婚不適合者だと思うので、子供と2人きりの生活に凄く満足しています。
旦那という存在がいたら、今のような幸せは無かったなーと思います。