※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊活

右の卵管詰まり、人工授精4回目。旦那出張中に排卵。左の卵巣で大きくなって期待。旦那不在でタイミング悪い。妊娠の希望。

多嚢胞卵巣、右の卵管詰まってます。
肥満体型。

二人目、不妊治療して、もう一年、、、
なかなか授かれません。

今回で、人工授精4回目になります。
ただ、ちょうどいいタイミングに、旦那は出張😵
旦那がいない間に排卵してしまったら、もう今回は仕方ない😥
ただ、大きくなってるのが、左の卵巣で…。
そう、詰まってない方の。
これは、期待してしまう。
いままでずーーっと右側ばっかりだったのに。
これはチャンス?
なのに、旦那はおらん!!!

いろいろタイミング悪すぎる。

はぁーー、いつになったら妊娠できるのだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

多嚢胞性卵巣は肥満もひとつの原因だそうです💦
痩せすぎ、太り過ぎも妊娠しにくいみたいですよ😭
私も多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療もしていましたが、痩せすぎだったのか?不妊治療を2年間しても妊娠できず、体重管理をして161cm 40kg→46kgになった時に妊娠しました❣️
妊娠してからの体重管理もかなりしんどくなると思うので、いまのうちに体重管理しておいた方がいいかなとおもいます😭