※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の自閉症傾向の息子について、保育園か幼稚園を検討中。3歳時に発達検査を受ける予定だが、幼稚園の願書提出時期が心配。どうしたらいいでしょうか?

子の発達に心配がある場合、どんな進路をとればいいでしょうか?

自閉症の傾向がある息子がいます
○発語はマンマのみ
○共同注視が弱い(最近になって時々してくれるように成りました)
○指差しをしない
○目が合いにくい
○横目でクルクルまわる
などです

今は自宅保育で週一で療育にかよってますが、一歳のうちは集団ではなく個別で授業を受けております

今の時点で特に困りごとはなく(これから出てくるかもしれませんが)自宅保育なので集団指示などどう動くかもわかりません

3歳になったら発達検査を受けしょうと言われたのですが、早生まれなのでその頃には幼稚園の願書受付も過ぎています

発達が気になる場合、保育園を第一希望と考えていたほうがいいのでしょうか?
また、3歳の4月の時点で幼稚園なり保育園なりどこかに所属していなければならないのでしょうか?

みなさんどうされますか?

コメント

ママリ

発達が気になる子は、保育園や公立の幼稚園や支援センターですかね。
私立の幼稚園は大変かもですね。
別に2年保育で3歳は家庭保育でもありだと思いますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    私立の幼稚園が大変というのはどういうことからでしょうか?

    実は自宅保育は今の段階で恥ずかしながらきつく感じてきて...集団に入れたほうが伸びるとも聞いたので、少なくとも3歳からはどこかに入れたいと考えております

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    私立はやはり早くから自分で出来る子が多いです。
    面接もあります。
    退園になる子もいます。

    私立幼稚園の面接
    はい、お絵描きの時間です!
    で、着席して指示が聞けるかとか見られると思います。

    うちの息子は無理だなぁ、と私立の幼稚園選択はなしでした。自閉スペクトラム症です。

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    伸びるかどうかであれば、療育をたくさん受けた方が伸びると思いますよ。保育園だけならただ野放しでのんびりな子は伸びるとは限らないです。
    療育で大人が丁寧にかかわってる時間をたくさん与える事が良いかなと。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    2歳から療育を週に5回とかもありなのでしょうか?

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    週5の療育。
    地域によっては可能ですよ☺️
    地域によって違うので問い合わせてみてください。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    今行ってるところは一日あたり40分しか枠がとれないので、もう少し長く過ごせるところも検討したいと思います!

    • 8月27日
みー

うちは来年度から保育園か、落ちたらしばらくは療育一本で行こうかなと思ってます✨
やっぱり幼稚園では不安な点が多いのでフリー保育士がついてくれる保育園がいいな〜と思ってます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    やっぱり幼稚園はハードルが高いのですね
    よく保育園は落ちやすいとから小さいうちにとか聞きますが、2歳からだと厳しいでしょうか?

    • 8月27日
  • みー

    みー

    うちは今年度から1年だけ小規模園に入れて来年度のために点数稼ぎしてます✨
    小規模園でかなり伸びてるので(そして現段階で集団行動に困ることがないので)今年度は療育に行かずに来年度から通う園が決まったら療育も視野に入れることにしました!!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    点数など全然知識がありませんでした...
    今どんなところでも通っていれば転園に有利ということでしょうか?

    今は小規模の保育園に通われていて、来年度から大きめの保育園を予定されていて+療育も通う...という感じでしょうか?

    みなさんこういった知識は市に相談などされてるのでしょうか?自分が無知過ぎて情けないです💦

    • 8月27日
  • みー

    みー

    うちの市は2歳児までの小規模園に半年以上通っていてそのあと転園するなら加点になります🥰

    そんな感じです!!
    今の園が保育園なんだけど少し療育っぽいというか私が調べた感じの個別療育と集団療育が合わさった感じの保育園なので今年は療育にわざわざ行かない決断をしました✨
    来年度は大きな園に転園しか手段がなくなるのでそうなると個別に支援が必要になったり、集団生活での周りとの差も出てくるのかな?と思うので園と相談しながら療育を検討していこうかな?って感じです!!

    私はひたすら調べました!笑
    あとはいろんな人(保健師さん、病院の先生、保育園の先生、支援センターの職員の方、保育課の方など)に相談して客観的な意見をもらいながらそれにあった情報収集をしてます!
    保育園のこと加配や申請のこともあるので市の保育課に相談に行きました!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行動的て素晴らしいです
    情報収集って時間も根気もいることだし、本当にお子さんのことを思ってるのですね

    私は自閉症かなどうかな?とりあえず不安だし週一で療育に通って自宅保育かな...あぁ段々ふたりきりの時間がきつくなってきた...保育園も刺激になるし一石二鳥になるからさがそうかな、といった感じなので情けないです

    何度も質問に答えていただいてありがとうございます!

    • 8月27日
バナナ🔰

うちは働いてるので保育園(加配有り)+‪療育と作業療法に通ってます!
保育園に入れるならお仕事されるということですかね?
確かに保育園の方が手厚いと言われてますがそれは園によって様々なので幼稚園も然りですね💦
保育園でも加配もつけてもらえる園とフリーの先生が補助でつくくらいと園によります😊
どちらに入園を希望しても面談の段階(幼稚園なら願書提出の段階)で「発達に遅れがあります」と伝えた方がいいのでそれによっては受け入れてもらえない園ももちろんあります😥
発達の程度によっては療育園の方がいい子もいます😊
どんな進路をとるかは自由です!なので幼稚園、保育園関係なく見学に行ってみる、話を聞いてみるのは大事かと思いますよ😊
所属に関してはどちらでもいいと思います!(2年保育の子もいるので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    正直に現状を話して受け入れてもらえるところを探したいと思います

    • 8月27日
みぃママ

幼稚園に入るのであれば、園の願書受付の時に自閉傾向があることと3歳になって発達検査を受ける事を伝えてればいいと思います。
それで園側が判断してくれるので。
あとは園がお勉強系かのびのび系か、マンモスか小規模かにもよります。
幼稚園は2年保育の子もいるので、年中から通う子もいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    年中からのパターンもあるのですね
    今は私が働きに出たい気持ちが強く、2歳で保育園+幼稚園プレ→保育園の様子を見つつ子の診断によって年少か年中から幼稚園というのも一つでしょうか?

    • 8月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちの上の子は1歳8ヶ月から保育所で、年少から幼稚園に転園しました。
    ちょっと疑問ですが保育園と幼稚園プレは同時に通えるんですか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だめなんですかね?
    近所の方が2歳のお子さんを保育園に通わせてるんですが、今日は幼稚園の日と言ってたので...

    • 8月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    園によってできるところもあるかもしれませんね。
    できるならいろんな所に行く方がいろんな刺激をもらって成長すると思います。
    幼稚園が受け入れOKなところなら全然アリです。

    • 8月27日
deleted user

地域によりますね。

うちの子は、プレから幼稚園に通っていましたが、疑いじゃなくて通っている間に自閉症の診断されてます。
が、そのあとも周囲の幼稚園にいくつか見学行って、受験可能と言われましたし、今は、元々通ってた幼稚園の年少さんです。
公立幼稚園のない地域なので、すべて私立幼稚園です。
ただ、事前の相談は必須でした。
周りにも療育と併用のお子さん、たくさんいます。
年少時は療育のみで、二年保育にされる方も多いです。

というか、うちの下の子より小さいお子さんですが、それくらいで療育って、はやいですね。
自閉症の傾向も言っても、その時期じゃ普通は何もわからないと思うのですが.....💦
うちの息子も診断早い方ですが、その時期はまだ何もわからないレベルでしたよ。
強いて言えば、言葉が遅いのはありましたが、道順にこだわる、タイヤをよく回すくらいでした。

なんの問題もない可能性もありそうですし、まだ幼稚園の心配をされる年齢ではないのかな?と正直思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    診断書は無理に出してもらいました
    なにか動いてないと不安で不安で、自分のメンタルのためにも療育に通いたいと思い動き出しました

    実際、子がどう成長するのかわからないので次はどう動けばいいのか悩んでいます
    とりあえずプレにいくか、それとも働きだして保育園にいくか...

    最近子育てに行き詰まっており、(育てやすい子なのですが将来の事を考えると私が鬱っぽくなっています)外に働きに出たいなと考えるようになりました

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達検査も受けておられないとのことなので、診断ではなく、受給者証をもらうための手続きですかね?
    それこそ、自治体によっては、その年齢では通えないところも多いかと思います。
    うちの療育センターも、二歳以降のクラスしかありません。

    お子さんのために動いていらっしゃるのは素晴らしいと思いますが、まだどうなるかわからない段階であんまり先走るのも、お子さんにとって本当に最適か、上手く判断できないのでは?と少し感じました。
    ご自身でも仰っておられますが、かなりお母さまの精神的な状態が不安定な印象を受けたので、それなら働きに出られた方が確かに良いかもしれません❗

    私は働きに出て、新しい人間関係や仕事にストレスがたまるのが嫌(多分、子どもの発達のことより、仕事でストレス感じるタイプです)で、専業主婦を続けてます😅

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    まさにそんな感じで、精神的にかなり不安定になっています
    あまり子ども子どもにならないほうがいいかなと思い、働くのも一つかなと思っています

    区が行ってる療育みたいなものはないのですかと聞くと、無い(親子教室みたいなものはあったがコロナで休止中)と言われ、民間の療育に通うしかなく受給者証を出してもらいました
    発達検査も3歳になったらと言われてますし、それまで何もせずに過ごすのは...と通いだしたのですが...
    時期尚早だったのでしょうか

    • 8月27日