※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パート先で夏休みの話をしたら、「くさそう!」と言われて落ち込んでいます。そういう言葉を使う人はいますか?

今日パート先で、夏休みの話になりました。


動物園に行った話をしたところ、
「くさくなかった?くさそう!」
と言われました。

嫌われてるのかな?って思ってしまって落ち込んでしまったんですが、考えすぎですかね😢😢


普通に、嫌いな相手だからとかじゃなくて、
そういうこと言うよ!って方いますか?


厳しいお言葉はご遠慮ください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが嫌いとかではなく、ちょっとデリカシーない人なのかな?と思いました🤔

かなた

考えすぎですよー!
だって動物園臭いじゃないですか🤣

私もしょっちゅう(月3とか)いきますが、毎回臭いとおもってます。

⁂

動物園が臭そうって話ですよね?💦
相手のことが嫌いだから言ったとかそういうわけじゃないと思います💦

私も動物園のイメージで楽しそうとは別に、臭そうって思います😅

はじめてのママリ

嫌いとかはないかな?と思いました!

関西なのでズバズバ言う人が周りに多いかもですが😅

確かに夏場の動物園はくさいな〜と思ってまだ行けてないので、言ってしまうかもしれません😅💦

ももこ

こんばんは!
言われたことあります😂
嫌われてるとかではなく普通に価値観の違いだなーと思ういます^^
実際、動物園ってにおいのキツイところもありますし、苦手なんだろうな、くらいの捉え方でいいと思いますよ🌟

はじめてのママリ🔰

確かにくさいかくさくないかだったら動物園だしくさいと思いますが、会話の流れ的に普通だったら楽しかった?とか別のこと言うよな〜と思いました😂

ただママリさんのことが嫌いだからそう言ってるわけではなくて、相手のコミュニケーション能力が低いんだと思います🥺

ままり

逆に親しい関係だから
動物園臭くなかった?って
普通に聞いただけじゃないですか☺️?
嫌ってるとかではないと思いますよ😊

ミチ

それを言われて嫌われてる というふうには私は全く思わないですよ。
考えすぎな気が…笑

動物園て確かにくさいので、ただ何気なく思った事を言っただけかなと。
動物園にはあまり興味が無い方なだけじゃないでしょうか?
「えー!いいなー!」とかわざとらしく話を合わせられるより全然良いです。

「確かに動物園てちょっとくさいよねー笑」とか笑って話を繋げばそれで良いんじゃないかなぁ。

はじめてのママリ🔰

あんまり動物好きじゃないんでしょうね😂
私は動物大好きなのですが、一度行ったアニマルカフェの激臭が忘れられないので、たぶん友人が動物カフェ行ったって言ったら臭いでしょ?!と言ってしまいますね🤣
笑い飛ばせば大丈夫です😊

あきままら

この暑さだから、余計に臭いそうだと思ったからではないですか❓
私も、動物園行くとき、臭い気になりますよ。

はじめてのママリ🔰


みなさまコメントありがとうございます🙇‍♀️

考えすぎだったみたいで、よかったです。

色々と考えなども聞かせてもらい、理解できました。ありがとうございます。

お優しいコメントもありがとうございます😢💕💕