
食物アレルギー疑惑で入院中の赤ちゃん、吐き戻し続く。授乳で水分摂取中。吐き戻しは次の日に治まるか心配。
卵黄小さじ2あげたところ大量に嘔吐して救急行ったところ食物アレルギー疑惑で一泊入院になりました。
12時半頃〜吐き戻しが始まって今は落ち着いてきましたが18時ごろに授乳をしたら噴水のようにまだ吐き戻しました💦
先生が血管が見つからないから点滴はできないとのことで授乳しか水分補給ができずです。
また同じように吐くかもしれないから授乳もいつもより半分の時間でと言われたさっき少しだけ授乳しました。
でもお腹空いてるみたいで本当にかわいそうです
同じような経験した方、吐き戻しは次の日にはなくなりましたか??
- mii(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あげてから3時間後に大量嘔吐4回、それ以降も1時間おきに吐いてましたが、大体あげてから24時間経ってようやく吐くの治りましたね。
次女が卵黄に消化管アレルギー、卵白にクラス3のアレルギー持ちです。
飲ませると吐きますが、飲ませないといけないので少しずつミルクあげる量増やしていきました。

はる
卵黄の消化管アレルギーぽそうですね。。
うちの子は吐ききったらスッキリタイプなので同じではないのですが、アレルギーは遅かれ早かれ症状おさまると思います!
※小さじ1で壮大に吐いてなんかあるなと決定的になり受診しました✋
ごめんねーというと悲しくなるから頑張ろうねと一緒に今晩乗り越えてください♡
ママが不安なのか伝わると余計に泣いちゃうから普段通りでねと保育士さんにアドバイスもらいました♪
-
mii
コメントありがとうございます。
多分そうですよね💦
先生に重いタイプって言われました、、
早く治るといいです。
頑張って乗り越えます😢
なるべく明るくいようと思います❕- 8月26日
mii
コメントありがとうございます。
全く同じ感じです💦
24時間経ってだとだいぶ長いですね。
アレルギーに関しては検査結果待ちです。
夜寝るの怖いですが、私も少しずつ授乳して行きたいと思います。