※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に行くと、説教されたりします。旦那ばかり可愛そう。息抜き必要と…

実家に行くと、説教されたりします。
旦那ばかり可愛そう。息抜き必要とか言われて…
今度飲みに行こうとか父と約束したり。
仲良くしてくれるのはいいんです。
でも、私が悪いとか、手伝ってあげてないだとか
説教されるのが本当に嫌です。
それはあんたが悪いわ〜旦那が、かわいそう〜

とか…
だから本当に会いに行くのが嫌です。
なので、いつも機嫌悪くなります。
私だけドライブキーパーで旦那と両親は酒のんで。
全く楽しくないです。


そのせいか、いつも親が旦那を誘うとき
私の許可が必要〜
とか言います


もう切実な悩みです。
どうしたらいいですか。
私も親が旦那と仲良くしてるのに、機嫌悪くなるのも良くないとは思ってますが、すごくしんどいです

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の親ですか?😳
出来ればいつも自分の味方でいてほしいですよね😭💦旦那さんを立ててるつもりなんでしょうか?🤔🤔

旦那さん居ない時も説教ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方を平等にしてほしいのに、自分の娘だからとかなり下げて物を言います。
    旦那居ないときも、私がちゃんとサポートしてあげて
    みたいな感じです

    • 8月26日
ママリ

旦那さんばっかり何かをしてるのは事実なんですか?
事実じゃないなら、訂正していいと思いますよ!
どっちが悪いとか喧嘩してるわけじゃないのに意味分かりませんね。
私だったら旦那に話して、実家行く回数減らすとかすると思います!
正直もう別世帯ですし、旦那がわかってくれればいいと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は外国人でこの前入国しました
    で、もう一生懸命 住民登録したり、国保の手続きしたり、ハローワーク行ったり、こっちも休みの時間に一生懸命動いてるんです😭
    なのに、何も理解せず、
    私が、ちゃんとしないと旦那が一人では何もできないんだから可哀想だとか
    ずっと説教した挙げ句、宴会が始まります。


    もう本当に会いに行くのが嫌すぎて…でも、喧嘩してるのも良くないし😢

    • 8月26日