※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

子供を実親に預けて出かけることに対してみなさんは親に子供を預けて出…

子供を実親に預けて出かけることに対して

みなさんは親に子供を預けて出かけることに対して
どう思いますか???😅💦
出かけるとしても2時間〜3時間ぐらいです🤔💭

まだ私に子供は生まれてないのですが、親友がTwitterにて
親に子供を預けて友達とご飯なんて有り得ない。
自分なんて会社の新年会ぐらいなのに。
とツイートをしてて気になりました😵‍💫🌀

親も歓迎で数時間ましてや、毎日のように見てもらう訳ではないので
お母さんも息抜きにもなるし、私は気にはならなかったのですが
やはり常識外れと思いますか?😹

私の親もなにか結婚記念日で2人でご飯に行きたい。とか
あったら、全然気にせず預けて息抜きしていいからね❣️とゆう感じで
生まれる前から言ってくれています🥲

もし自分も子供が生まれ、私事で親に預ける事になった場合に
そんな風に思われるのかなっと思い今から気にしてしまっています😅

コメント

deleted user

それはその人たちの価値観だから気にしなくていいし、親友さんは嫉妬からそのようなことを書いてしまった?のかもですが、あまりにも親子でお互いを求めあったりしてる共依存はちょっとなーとは思っちゃいますね😅

でもお互いそれでいいと思ってるならいいと思います🙆‍♀️

  • みー

    みー


    確かに共依存はやだなあって
    思っちゃいますね…😅🌀

    孫孫!!って言われたら距離置きたくなって
    しまうかもしれないです😵‍💫笑

    気にしないことにします🥹
    お互いそれでいいとゆう言葉に救われました🥲
    ありがとうございます😊❣️

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

何度も預けてます😅😅
今一歳半ですが、泊まりで預けたことも3〜4回あります。そのせいで私が乳腺炎になるので、最近は泊まりで預けられてません🥲

ご友人は近くに親御さんがいないとか、預けれるほど仲良くないとかですかね?💦嫉妬もあるかもしれません。親が近所だったり仲良かったりすると、一度ぐらいは預かるよって話になると思います。

  • みー

    みー

    何度も預けてるとお話聞けて、安心しました🥹
    私も記念日などは旦那と2人で、たまに過ごせたらなと考えてたのでダメなのかなと思ってしまって…😹💓

    友達は実家と家の距離が数距離しか離れてなくて、
    ましてや旦那を家に置いてよく実家で子育てしてます😹💭
    毎週1回は親と子供と必ずお出かけしてるので
    親ともとても仲良しなんです…🤔

    やっぱり嫉妬ですかね…🌀

    • 8月26日
みさ

その友達は親に預けれる状況じゃないのでは?
普通に気軽に預けれない人も中にはいるので…
うちも母が幼い頃亡くなってるので預けれるような親はいません。
普通に親が快く預かってくれるならたまにならいいと思いますよ!
息抜きも大事ですしね!

  • みー

    みー

    友達は実家から約車で10分かかるか
    かからない所に住んでて、ましてや頻繁に旦那と過ごしてる家ではなく実家に子供と帰って旦那と別居しがちになります😅💦

    息抜き大事ですよね…🥲

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

預けられないから預けてる人が羨ましいとかじゃないですかね?🤔
私は預けて出掛けたりしてますよ!
息抜きも出来ますし母も義母も孫と2人の方が私に気を使わずに面倒見れるかなとも思ってます😂

  • みー

    みー

    それが友達は旦那を置いて、子供と一緒に実家に
    何ヶ月も住んだりするんですよね😅💦

    預けて出かけるとゆうお話を聞けて、安心しました😭💓

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんでか??🤣
    なら私は預けなくても平穏な日々を暮らしてます😌みたいなアピールですかね😅
    すぐに保育園等に入れる予定とか無ければずっと子供と一緒なのでほんと気が狂いそうになったりしたので30分でも見てもらって自分ひとりの時間を作るのめちゃくちゃ大切だと思うのでご両親が預けてくれていいよと言ってくれているのであれば積極的に預けてください💪🏻

    • 8月26日
  • みー

    みー

    やっぱり育児ノイローゼとか
    なりそうになるんですかね😭💦

    私は人に頼るのが苦手で、誰にも話せず鬱になりやすい性格なので産後うつにならないかなと今から心配してます…🌀

    なので親に見てもらうとゆうのは、良くないんだなと心配になってこのような質問をさせてもらいました😭

    お話聞けて安心しました😹💓

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

常識はずれなんて思いません👍すごくすごく羨ましいです🥺✨
私が知ってるママさんはほぼ毎日子ども預けてるし、夫婦で飲みにいかれてたり、ランチしてますよ🍷
僻みだと思います😂

  • みー

    みー

    そうなんですね🥹❣️
    周りにまだママ友も少なく、ダメなことなのかなと思ってしまったので
    その話を聞けて安心しました🥲❤

    そのママさんのことを気持ちわりぃとか
    書いてたので、やっぱりそう言うことですよね💦

    • 8月26日
A

会社の新年会くらいなのに、、。って完全に妬みだと思います😇
そんな毎日毎日遊びに行くわけじゃないですし、お母さんもリフレッシュした方がいいと思うので全然アリだと思います〜。

  • みー

    みー

    やっぱり妬みですよね…😅💦
    ママ友のこと悪くツイートしてたので
    よっぽど嫌いなのかなと思いました😂

    その意見を聞けて安心しました!
    コメントありがとうございます😭💓

    • 8月26日
れおたん

私は実家が車で1時間ぐらいで月1帰ってますが、預けて岩盤浴行ったり、買い物行ったり、お出掛けしてます。
義実家は近くなので結婚記念日は子供預けて二人でご飯行ったりしてます。
たまになので息抜きしておいでと言ってくれてます。

  • みー

    みー

    そのようなお話聞けて、安心しました😭💓
    周りにママ友が全然いなく、預けることが
    悪いことなんだと思ってしまったのでお話聞けて良かったです😭🫶

    コメントありがとうございます🥰💭

    • 8月26日
hearb

私はいいと思います。親御さんがいいよ。という感じで言ってくれているのならいいのでは?🙂
息抜きも必要だし🌟

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます🥰
    たまにの息抜き大事ですよね…😹❤

    まだ子育てしたこともないので、偉そうなことはいえませんが…🥲💦

    私は親に預けて出かけることに対して
    悪いと思わなかったので、そのような意見を聞けて安心しました👊💓

    • 8月26日
  • hearb

    hearb

    お子さんが小さい内でないと中々預けられないし、旦那様との二人の時間も大切ですし✨😃💕

    • 8月26日
deleted user

私は産まれたら実家に甘える予定です🙆🏻‍♀️
他人がとやかく言う筋合いはないと思っています。

もちろん子どもの責任は私たち親にあることはわかっていますが、そんな親が息抜きもできずぶっ倒れていては元も子もないので、頼れるところは頼っていいと思います!
我々の親からしても私たちはいつまでも子どもですから🫶🏻

  • みー

    みー

    初マタ同士🤝ですね🥲💓
    私も甘えられる時は甘えたいと思ってたので
    同じ意見で嬉しいです…😹❤

    強い心構えで私も勇気もらえました🥹💭

    私も他人の意見にクヨクヨせずに、
    強く進みたいです🔥

    お互いこれから生活がガラッと変わりますが
    頼れるところは頼って頑張りましょう❤🔥

    • 8月26日
まみむめも

預けられる環境なら預けた方がいいですよ!!親友は預け先がないからイライラして嫉妬してるんじゃないでしょうか??
わたしは預け先がないので羨ましいです!

  • みー

    みー

    親友は預けるところか、旦那をおいて
    子供とよく実家に泊まることがとても多いです💦

    預け先がないと、息抜きもできないので
    やはりしんどい時はしんどいですよね😭🌀
    世の中のママさんたち本当に凄いです😵‍💫💭

    • 8月26日
ちょこ

ご自身と親がお互いに良いと思ってるなら全然ありじゃないですか?😊
親も孫を独り占めできる時間、嬉しい人は嬉しいですし、それが親孝行にもなると私は思います🌿
そのお友達のことが気になるなら、預けたことを言わなければいいです👌❣️

  • みー

    みー

    確かに!親孝行になりますね😹🫶
    念願の初孫で、親も凄く産まれてくるのを
    楽しみにしてくれてるので…🥹💓

    親孝行になるとゆう考えが無かったので
    気づかせて貰えて、有難いです🥰

    確かにSNSにあげたりしなければ、分からないですしね🤔❣️
    ありがとうございます❣️

    • 8月26日
ちー

実親に全然預けます🙆‍♀️

ライブに行くことが好きなのでその時は実家や旦那にいつも預けるし、泊まりがけで友達と旅行行ったこともあります😅
母親なのに遊びすぎてるかな〜とは思いますが、毎週のように預けて遊んでるわけでもないし、仕事や育児を頑張ってる自分へのご褒美として預けて遊びに行くことを悪いと思ったことはありません☺️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます❣️

    私も旦那もライブ大好きなので
    子供産まれたらもう行けないね〜!と思って
    いたのですが、私の親も見てあげるから行ってきなよ!と言ってくれていて…🥹💓

    友達のツイートを見て、ああダメなことなんだな。
    っと思ってしまったのでそのお話聞けて安心しました😹❤

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

預けてどこかに行くことを理解してくれない親なので羨ましい〜!!としか思わないです😊

  • みー

    みー

    そうですよね( ´•_•。)💧
    よっぽどそのママさんのことが嫌いなのか
    そのツイートのあとも気持ちわりぃ。とか書いてたので
    妬みなんだろうなと思うことにしました😂

    • 8月26日