※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

11ヶ月の子供が自宅の階段から落ちてしまいました。二階建てでほぼ一番…

11ヶ月の子供が自宅の階段から落ちてしまいました。

二階建てでほぼ一番上の高い位置でした。
洗濯物をとりに行ってる間、バンボに座らせてドアを閉めていましたが長男が開けて、バンボから降りて登ってきていました。

落ちてすぐに大泣きしたあと10分くらいで泣き止み寝てしまいましたが大丈夫でしょうか。
病院には行った方がいいでしょうか。

長男も階段から落ちたことがありますがこの時は病院に行きましたがたんこぶができたくらいで3日くらいで治りました。

またやってしまうなんて後悔でいっぱいです、、

二階建てに住んでる方、対策あれば教えてください。
賃貸なので粘着のドアストッパーはつけられません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら様子見しますが、それで何かあっても責任取れないので心配だったら受診したほうがいいですよね😣
階段上に突っ張りタイプのベビーゲート設置できませんか?🤔

  • ままり

    ままり

    布団に運ぶと起きてにこにこしています。
    とりあえず様子を見てみます。
    上にはベビーゲートしていますが、下にはつけられません😭

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

階段の高い位置ですし、可能なら受診、無理そうなら#8000に電話して指示を仰いではどうですかね?💦


うちも二階建て住んでましたけど、もうゲートなどしてるなら後出来ることは都度上に連れて行くとかおんぶするとかでしょうか😢

ゆうり(Dオタでアニオタ)

階段の下に置くだけとおせんぼを置いてみてはどうですか?

1番上の方から落ちたなら私は受診します。

ららた

1番上から落ちたなら私も受診します。
上から落ちたら受診してねと医師からも言われました。

deleted user

脳疾患の方がくる大学病院の部署で働く看護師です。

よく子供の頭部外傷も来ますが、大抵泣くことができていて嘔吐していたり意識消失していなければ問題ない場合が多いです😲

ただ、まだ0歳児なので1番上から落ちたというのは心配なのでお母さんの気持ちが落ち着かないのであれば受診したほうがいいと思います!

ままり

その日は様子見をし、次の日の朝病院に行きましたが問題ありませんでした!
皆さん回答ありがとうございました。