※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rico
家族・旦那

私の姪とそのママ(私の実妹)について悩んでおります。私の妹の子供(…

私の姪とそのママ(私の実妹)について悩んでおります。
私の妹の子供(女の子小学生1年生)がいるのですが、赤ちゃんの頃から食が極端に細い子です。赤ちゃんの頃はお腹が空いて泣いた事がないくらいで、時間をみて母乳、ミルクを与えておりましたがあんまり飲めないでいました。そんな状態なので、妹も疲弊しておりました。
幼少期も極端に食が細く、偏食もあり食事にとても時間がかかります。妹は基本的に料理が苦手ですので、食事を工夫して出すとかもしません。妹は、そんな姪に対してイライラするらしく高圧的に食べろ食べろと言い、怒鳴り散らします。その他の日常でも、すぐに妹は姪に対して怒鳴りちらして怒ります。その度に、母(姪からみて祖母)は妹にたいして怒鳴る事を注意して、姪のフォローをしたりもしてましたが、とうとう姪の精神状態が限界を迎えたらしく、母からどうにもならないと連絡がありました。
母は夏休み姪を預かってたらしいのですが、食事はより一層できなくなり、目はすわってほとんど話さない、パパとママなんていなくなればいいとまで呟くそうです。心が痛くて壊れちゃいそう、とも言ったそうです。母は妹に対して普段から小言を言ってるせいか、妹は母の言う事を全く聞き入れません。自分の娘がそんな状態なのもよく理解してないようです。母は姪の状態をみて限界だと感じ私に助けを求めてきたため、私が一度姪と2人で話をしようと、仕事を休み会いに行く事になりましたが...。
元々姪とは頻繁に会っており、私のことも大好きといってくれるような関係です。姪がどこまで私に心開いて話してくれるのかはわかりませんが、まずは気持ちを聞いてみようと思いますが、問題はその後です。
妹にあってじっくり話すか...。または妹の旦那(義理弟)に相談してみるか...。義理弟は元々とても優しくて、姪もパパ大好きです。怒鳴り散らす妹を普段から押さえてはきましたが...。冷静に話すのならと思っておりますが、どこからどう対応しようか...。妹もおそらく不安やストレスがあるのだと思いますので、ケアが必要だと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

話し合った後の事は考えていらっしゃいますか?

子供が「心が痛くて壊れちゃいそう」だなんて読んでいても辛いです。

うちにも1年生の娘がいます。
1年生といえどもかなりのことを理解している年齢ですよね。

話すことは大事ですが、話したあとの事も想定しておかないと、子供からしたら「話したのに助けてくれる人はいなかった」になってしまうかと思います。
手を差し伸べるならそれなりの用意や準備もしっかりされた上で…がいいと思います。

ricoさんが預かるのか
引き続きお母様が預かるのか
義理弟さんが一人でみていくのか
妹さんが一旦距離を置くのか

姪っ子ちゃんの話を聞いただけで、妹さんの元に戻す結果にだけはしないほうがいいと思います。

  • rico

    rico

    ありがとうございます。
    私も母から話を聞いてびっくりしたので、これは早めに対処しなければと思いました。
    もし預かる事になるなら、私が預かっても良いのですが、何せ県外なので学校等の問題があるので、もし預かるなら母の所でと思ってはおりますが、私の所がいいと言うなら私の所で預かろうと思ってます。
    姪の気持ちを優先させてあげたいので、まずは気持ちをどこまで聞けるか分かりませんが聞いて、パパとママといったん離れたいと思うならそうさせようかと思います。妹達を何とか説得して...。

    • 8月26日
ままり

難しいですね。
思うように妹さんは育たない腹立たしさがあるのでしょうし、姪さんは食べれないのにガミガミ言われて病んでしまっている、、、。
食事が引き金になって他のことでも目につくようになったのだとは思うんですよね。病院や学校の健診などでは痩せすぎだと言われているとしたら、苦手ながら食べさせている身としては食べてほしいし、どうしようもないしで葛藤されていることと思います。
うちの子はよく食べるけどガリガリで、気にしないことにしました。栄養失調などで入院しなければいけないほどであれば、正直一度専門の場に入院させて姪っ子さんに治療をしてはどうかなと思います。
本当に妹さんが全く気にしてなく理解してないわけではないと思うんですよね。
まず妹さんのご主人と情報を共有、ご主人と妹さんで話をさせて直接妹さんと自分達が対立しないようにするのはどうでしょうか。
子どものことを姉妹や親に口出されたら腹が立つでしょうが、夫婦であれば立場は同じですから腹割って話ができるのではないかなと思います。
夫婦で話す中で、わたしには育てられないなどの言葉が出るようであれば、その先までご夫婦が考えて、パパから主さんやお母様に話をするって感じが穏便な気がします。
パパにはこちらがどの程度支援ができるのかなど伝えておくとより良いかと思います。

妹さんとの仲が良好であれば接触して話を聞くのも良いと思いますが、姪さんのフォローをしていると知っていれば既に敵意を持っている可能性は拭えない気がします😅

  • rico

    rico

    ありがとうございます。
    妹も姪を子供として愛して、心配だからこそついつい言ってしまうんです。でもそれが度を越してしまっており、ガミガミ言ってる先に姪がみえてない気がするのです。ままりさんがおっしゃるように、外部から色々と言われてる事がさらに拍車をかけて、このままではいけないと思い込み、余計にガミガミ言ってます。私が前に、妹に食べられる物を食べれる量だけ食べさせればいいんじゃない❓って提案したのですが、それじゃあ栄養バランスがとか、先生にダメだと言われたとか言われ聞き入れてもらえませんでした。
    本来なら、いくら妹とはいえ人様の家庭の事やましてや教育の事に口出しするなんてとも思っておりますが、状況も状況ですので対応しようと至りました。私が姪に内緒で接触した事などは伏せます。やはり、ワンクッション置いて義理弟に話をしようかと思います。そして、妹自身にも助けが必要だと感じてます。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

身内じゃ遠慮もあると思うので、専門のカウンセラーとか第三者に聞いてもらった方が良いのではと思いました。
プラス妹さんのケアも必要ですよね。
食べないってとんでもないストレスだと思いますもの。

妹夫婦も、身内の母や姉から言われるより専門家からの話の方が聞けるんじゃないでしょうか…

  • rico

    rico

    ありがとうございます。
    私もカウンセリングも検討しております。特に姪と妹には必要かなと...。ただ、そのカウンセリングをどこでどう受けさせるかが問題なのです。
    利用した事もないので...。

    • 8月26日
ままり

1回姪と話す時に
録音しておきます。
そして妹にパパとママが居ると辛いという事実を聞かせて
自覚をしっかりさせます。
その上でカウンセリング受けようか1回児相にでも預けるか
今後について話し合いますね。

そんな小さい頃から心の病気を持たすのは有り得ないので、、、
いつか自殺してもおかしくないのでそれを防ぐ為に動きますね…

ママリ

姪っ子さんのケアは負担じゃないですか?
自分の家庭もありますし、下手したら死ぬまでフォローすることになるかもしれませんよ!
旦那さんはどうしてるんでしょう。。
優しいとありますが、娘を守る行動には出てるんですかね?
私は児童相談所とか役所に相談をして、行政に介入してもらう事案だと思いました💦
私が旦那なら、自分が解決しようと思うと思います😔
離婚してシングルファーザーで育てる選択肢もある訳ですし。。
それがないなら、家庭の中では解決できないと思います。
姪っ子さんが安心して暮らせるようにしてあげたいですね

とうふもち

ちょっと求めていらっしゃる回答と違うかもしれませんが。。

私自身、姪っ子さんの同じ状況で育ちました。小さい頃、全然食べられなくて、親や幼稚園の先生から食べろ食べろと怒鳴られて、とくに幼稚園先生がひどく、午後の時間お友達はみんなお遊戯会の練習とかしてるのに、1人だけ地面に座らせられて、お弁当を完食するまで参加しちゃダメという、毎日それに耐えてました。。(今の時代だと絶対有り得ないですが)吐きそうになりながら泣きながら必死に食べていて、食べることが本当に辛かったです。。姪っ子さんの気持ちがすごくわかります。めちゃくちゃガリガリでした。

私の場合は、母親が手の込んだ料理作りを諦めてくれて、私が食べられそうなものをお弁当にしかも少量にしてくれたことが救われたきっかけでした!おいなりさんはなぜか食べられたので、それを2つくらいの小さなお弁当にしてくれたことで、食べ切れるようになり、それがきっかけで自信がついて、おかずが増えてきても食べられるようになりました!

食べることが本当に根本から嫌だったけど、母親のおかげで成功体験を積み重ねることができ、小学生の時には給食おかわりできるほどになってました。

姪っ子さんにとって、食べることがいいこと、嬉しいことと思えるようなきっかけができることを祈ってます。☺️長々と失礼しました。