※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

埼玉県の恵愛病院での出産時の立ち合いについて教えてください。夫の立ち合い時間や出産後の退院について不安があります。体験談でも構いません。

埼玉県の恵愛病院でコロナ禍で出産した方、立ち合いについて教えてください😣

基本的に、夫はいつからいつまで一緒にいられる感じですか?
陣痛がきて入院OKと判断されても、そのタイミングからずっと夫も居られるわけではないのでしょうか…?

夫の仕事が最近忙しそうで、もし仕事中に陣痛→入院になったとして
無理を言って病院に呼んでも、実際お産が直前まで進まないと入れてもらえないのだったら
仕事抜けてきた意味〜と思われそうで😅(お産なんていつどう進むかわからないんだから立ち会うって言うならすぐ来るつもりではいてほしいですけど苦笑)

また、出産後はすぐ帰らされてしまいますか?
分娩台で休む間は一緒に過ごせたという話もあれば、抱っこもできず速攻帰らされたという話も見たので最近はどうなんだろうと😂

現在の正確な情報でなくても構わないので、コロナ禍立ち合いの体験談でも聞けたら嬉しいです😊

コメント

ひまわり

産後は2時間くらいまでいれますが、抱っこは退院するまでできないです。
陣痛きたら子宮口全開になる前くらいに呼んでいいと言われた記憶がありますが、経産婦か初産婦かによりますし、進み具合にもよるのでなんともいえないかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    全開までは一人で頑張らないとなんですね💦
    抱っこできないのは寂しいですねー。😥

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

1年半前ですが、陣痛が10分間隔になったので夫の送迎で病院へ。子宮口10cmになるころに病院へ着くように連絡。出産後3人で写真撮って、その後2時間くらい一緒にいて夫は帰宅って感じでした、私は入院してから子宮口10cmまで17時間かかったので夫はずっと家でそわそわ連絡待ってたみたいです😅(私は陣痛辛すぎてこまめに連絡できなかったので)
そんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり最初からじゃなくて生まれる直前って感じですね。
    コロナだからなんですかね?💦人数ひとりでどうせ来るならもっと前からでもいいのにって思っちゃいます😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、直前に来てって感じです😓
    コロナだからそうしてるって説明されました!
    わかります、でも私の場合は生まれるまで17時間かかったので夫にとってはそれでよかったかもしれないですけど😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😣
    たしかに立ち合いで何もできない側からしたら一体いつ生まれるの?ってなりますよね🤣
    飽きてるの見て私までイライラしちゃいそう笑

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてだと不安で一緒にいてもらいたいけど、居たら居たでどんなだったのかはわからないですよね🤣
    ご出産頑張ってください!

    • 8月26日
deleted user

3人目の頃は子宮口4センチの時にすぐ進みそうだからもう呼んでいいよーて言われて呼びました!

助産師さんによるのと、進み具合でも変わってくるので絶対何センチで呼ぶとかの決まりはないです💡

産後はお部屋に行くまでLDRで2時間ほど休むのですがそれまでならいていいって感じでした!
LDRから出てお部屋行く前に赤ちゃんと3人で写真撮って旦那さん帰宅って感じですが、ママさんの出血量が多いと+1時間とかLDRで様子見となるのでそうなると3人で写真撮れず旦那さんは帰って〜となってしまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    初産なのでかなり開いてこないと呼んでもらえなそう😂
    写真なしは悲しいですね〜😭赤ちゃんはすぐ連れてかれる感じなんでしょうか。。

    • 8月27日
ミクロン🔰

今月出産しました。
途中から無痛分娩にしたのですが、子宮口全開(赤ちゃんは下がってきてはいるが、まだかな)の時に呼んでいいって言われました。
産まれたら一度赤ちゃんは連れて行かれて綺麗にしてくれます。(旦那も退出し、ロビーで少し待機)
綺麗になったら体重測定等してる時に旦那を呼んでくれて写真を撮ってたみたいです。
その間私は縫われたり処置中…

私はLDRで三時間待機でしたが、その間は旦那もいてもいいとのこと(赤ちゃんはベビールーム)
旦那が三時間いれなかったので、途中で部屋に赤ちゃんを連れてきて貰って写真撮って貰い、旦那は帰りました。
旦那は抱っこ等は出来ませんが、写真は撮ってくれましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そういう感じなんですね!
    抱っこなしはやっぱり寂しいですね〜🥲

    • 9月1日