※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✌︎
子育て・グッズ

今朝から急に母乳を飲まない7ヶ月の赤ちゃん。無理にあげる必要はないでしょうか。11:45の離乳食に行っても大丈夫でしょうか。

生後7ヶ月、完母、離乳食2回食です。

今朝から急に母乳を欲しがらなくなりました。
昨日のスケジュールが
1:05 授乳①
8:05 離乳食①
9:15 授乳②
13:15 離乳食②+授乳③
18:40 授乳④
22:40 授乳⑤

でした。

そして今日今11時前現在まだ母乳を飲んでいません。

7:45 離乳食①

飲みです。
とくに期限も悪くなく、朝寝をして今は遊んでます。
食事の時にストローマグでよくお水は飲めています。
無理やりにでもあげた方がいいのでしょうか。

このまま11:45の離乳食にいっても問題ないのでしょうか。

コメント

らいむ

まだ7ヶ月だからミルクはあげた方がいいと思います。

脳の成長にも繋がりますので大切な栄養素の1つです。

離乳食2回とミルク何回か
とかでも大丈夫だと思うので
全然飲まない。ってことが
ないようにだけしてあげたら
問題ないと思います。

離乳食だけ。って言うのは
まだまだ全然早いです💦

  • ✌︎

    ✌︎

    ありがとうございます!
    とりあえず、離乳食後に期限良くても母乳をあげることにしました!
    それでも回数は3.4回ですが。

    • 8月26日