
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月入った頃に準備しました😊
おっぱいマッサージとかあるのでタオルは何枚も必要でした😉
あとは前びらきブラ、すぐ母乳で臭くなっちゃって💦

まふ
臨月入る前に準備してました!
私は暑がりだったので、扇風機持ってきました!
授乳の際暑くて仕方なかったので🤣
延長コードはあった方がいいと思います!
-
ママリ~
そうなんですね!!
ありがとうございます!- 8月26日

ママリ
予定日の1ヶ月前に作りました!
アクエリアス1リットルが大活躍だったのと、お気に入りのドリンク(産んだ後に飲む用)持っていきました。
あと大きめのナプキンです。もらったやつが見事に足りなくなり、病院の販売はバカ高くてビビりました汗
-
ママリ~
そうなんですね!
すごく参考になります✨- 8月26日

ママ
臨月に入ったくらいだったかなーと思います☺️
初産は母乳パッドはいらないと聞いたので、少量しか持っていなかったら、ずっと垂れ流しみたいな状態で足りなくて辛かったです。パジャマが常にびしょびしょでした。
母乳の出はあんまりよくなかったけれど、カチカチになりました😅
あとは、耳栓は重宝しました!個室でしたが、空調の音ですら赤ちゃんが常に泣いているように聞こえていたので、耳栓をしていました!
-
ママリ~
ありがとうございます!
母乳パットは多めに持っていきます🫶🏻- 8月26日

🐶🐨🐘🐕🐯
同じ週数ですね✨
私は元々切迫体質なので
1人目、2人目のとき
安静期間が長かったので
9月に入ったら準備
始めます( ˃ ᵕ ˂ )🎶
いつ入院になってもいいように
後期には準備しといたほうが
いいかな?と💦💦
-
ママリ~
週数一緒で親近感湧きます!!私もそれくらいから
準備しようかと思います✨- 8月26日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
予定日いつですか?😊♡
1人目は7ヶ月から絶対安静
2人目は8ヶ月から
入院で32wで子宮くくりました💦
後期は張りやすいですし
入院になるとなかなか退院
できないので早めのほうが
いいと思います♡
9月に入ったら冬用の肌着など
売り出すそうなので( ˃ ᵕ ˂ )- 8月26日
-
ママリ~
12月25日のクリスマス予定日です🤍 後期になると中々動くのも辛くなるって聞きますし早めがいいですよね✨
9月に冬服出るんですか!!
知らなかったです!!
9月に入ったら買いに行きたいと思います🤍
お互い素敵なお産になりますように✨🤍- 8月26日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
3日違いですね( ˃ ᵕ ˂ )!
私28日です🎶
そして男の子予定です🤣!
水洗いもしないとなのに
台風今年は多いと聞くので…
お互い頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و✧- 8月26日
-
ママリ~
予定日まで近いなんて嬉しすぎます🤍
私も男の子でした!笑
無理せずゆっくり過ごしつつ
準備しましょ🥰🥰- 8月26日
ママリ~
ありがとうございます!
参考になります( ´˘` )