![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
特に連絡入れてないです!延長にならなければいいと思います。
![さーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃんママ
延長保育にならないにしても、連絡しています。保育園の先生の保育人数にも関わるかなと思いまして…。
おそらく医療系であれば、先生もわかってるのではないかと思います。いつもみてもらってる先生などいらっしゃったら、それとなくいつもすみません〜🥺💦ありがとうございます!と挨拶してたらいいかなと☺️なくても問題無いと思います。私はできてません
-
たぬき
10分でも遅れる時は連絡はしているのですが、残業の頻度が多いと迷惑に思われないか心配で💦
いつもすみませんーと言ってはいるのでそういう姿勢で行こうと思います💦- 8月27日
![はるねんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるねんね
私は予定お迎え時間より遅れる場合は連絡しています。
しかし連絡するのは本当にギリギリです。
お迎え予定日が18:00で
遅れて18:30頃になってしまう場合は、
18:00頃に保育園に電話して30分遅れます。
と連絡している感じです❗
先生は多分30分くらいなら遅れること自体は全然許容範囲だと思いますが、
連絡がないとお母さんに何かあったのでは?と心配になると言っていましたよ
-
たぬき
私も10分でも遅れる時は連絡しています💦
連絡は入れるのですが、頻度が多いので迷惑に思われていないかな?という心配でした😭- 8月27日
-
はるねんね
恐らく全然思ってないと思いますよ‼️電話があるだけましですよ❗
- 8月30日
たぬき
お迎え10分でも遅れる時は連絡するルールになっています🤔