※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよあせ
子育て・グッズ

子どもが病み上がりで鼻水が出ている時、遊ばせるべきか悩んでいます。神経質すぎるでしょうか?

みなさんはお友達の子が病み上がりで、鼻水ダラダラ出てる状態で遊ばせたりしますか??

私なら子どもが鼻水出てるので、移しても困るし。と言って断りますが、私が神経質過ぎるんでしょうか??

コメント

スヌーピー

遊ばないです
けどそうゆうママ友います。

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    やっぱ遊ばないですよね〜
    みんながみんな、同じ考えじゃないけど、そういうママ友いますよね…

    • 12月10日
deleted user

私も断るかな~( ˙࿁˙ )

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    断りますよね〜
    子どもに移らず、自分に移る可能性もあるし。

    • 12月10日
yun

遊びません💦
移したら悪いし、病み上がりなのに連れ出すことは、しません💦

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    移したら悪いって考えますよね。
    私も同じですが、みんながみんな、同じ考えじゃないんですよね…

    • 12月10日
  • yun

    yun


    いろいろな考えた方があるから、自然と同じような考えや子育てんしている人としか遊ばなくなります!笑 もともとの友達でもちょっとなーと思うことがあり、いま距離おいています!笑

    • 12月10日
  • まよあせ

    まよあせ

    ママ友の付き合いが難しいところがあるのは、そういうところもあるんですよね(´`:)
    私はまだママ友って呼べる仲の人がいませんが、これから色々気を使いそうです(´`:)笑

    • 12月10日
  • yun

    yun


    ママともって言葉がそもそも私は好きではありません💦笑 もともとの友達が子育てしていて、一緒に遊ぶのは楽しいのですが、新たにとなると難しいですねー!笑

    • 12月10日
  • yun

    yun


    ママ友いなくても、全然平気ですよ♪気にすることないです!

    • 12月10日
  • まよあせ

    まよあせ

    私は地元離れて生活してるので、友達いなくて…
    今のところでも友達できたんですが、転勤になってしまって(╥﹏╥)
    保育園行くようになれば、少しずつ仲のいい人が出来そうですしね。
    それまでは娘との生活を、今しかない成長を楽しまないとですね☆
    幸い、娘と二人で離乳食持って出かけても平気なので(笑)

    • 12月10日
  • yun

    yun


    そうなんですね💦地元離れてるといろいろと大変なことがありますよね…💦まよあさんえらいですね!!!

    保育園や幼稚園に入ったら、気の合う人はいそうですよね☆

    そうですねっ♡今しかない時間を楽しみましょう♡

    • 12月10日
ゆんゆん

完全に治ってないなら遊びません。

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    私も同感です。
    移されても、悪化されても、お互い嫌ですよね。

    • 12月10日
deleted user

遊ばせません。うつしても嫌だし、相手もきになるだろうと思うので。

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    体調悪い時は、これぐらい…って思わず、ちゃんと治してから遊びたいですよね!!

    • 12月10日
mm

病み上がりの鼻水ならしっかり治りきるまで連れ出したりはしないです。ただうちの子は裸足が好きですぐ冷えて鼻垂らすんですけどそれは一時的なものなので遊ばせますね、その方が暖まって鼻も落ち着くので☝️️

  • まよあせ

    まよあせ

    遅くなってすいません。
    裸足が好きで…の場合は言ってもらえれば、毎回のことだし全然大丈夫なんですけどね(^_^)風邪はちょっと抵抗ありますよね。

    • 12月10日