※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過剰に気にしすぎる性格で、特に医者に対して緊張し、受診時に細かいことを気にしてしまう女性がHSPかどうか相談しています。同じような方はいますか?

再質問します。批判や厳しいコメントはご遠慮下さい。共感出来る方でお願いしたいです!

昔から何かにつけて気にしすぎだったり、物事をどんどん悪い方に考えてしまいます。

誰かに会った時も失礼なこと言っていないかななどしばらく気にしてしまいます。

特にお医者さんがものすごく苦手でかなり緊張してしまいます。この前子供の受診をしたんですが、変なこと聞いちゃってないかな?理解力のない母親だと思われたかなとか気にしてしまいました。病気も本当に大丈夫か、あとちらっと見えたカルテや紙の数字を覚えていて、後々これは大丈夫なのかとか考えてしまいます。

そのくせ何か早く終わらせようとしていて何か嫌だったとか不満は持ってしまいます😂お医者さんは何人もの患者さんを抱えていることはもちろん理解しています。

旦那は逆でいちいち細かいこと気にしない性格!うらやましいです😭

全部の項目に当てはまるわけではないですが、自分はもしかしたらHSPなのかなと思っています。同じようにすごく気にしてしまう方いますか?

コメント

ままり

すごくわかります💦

私も人と話すだけで変なこと言ってなかったかな~とか、1つの悩み⁈モヤモヤ⁈だけでいろんな考えが浮かびすぎて疲れます😂

私が例えば悩みすぎて10個選択肢を旦那さんに話したら、旦那さんはいつも1番シンプルな答えをひとつだけ選んでくれます😅👌🏻

インスタでHSPのが出てきて
結構当てはまるので私もそうなのかなって思ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今もいろいろ考えてしまっています😂それでいらいらして子供に八つ当たりして最悪な母親です😢

    HSPさんにはおおらかな旦那さんが合っていますよね!

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    わかります!!
    私もひとつ悩み始めると頭の中がそれでいっぱいになるので、娘と遊んだりしてても集中出来ないです😂

    本当にそう思います🥹

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    集中出来ないですよね!私がふて寝していたら子供が体調悪いの?と看病してくれて申し訳なくなりました😢

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    優しいお子さんですね😭❣️

    HSPかもって旦那さんに話したりしてますか?😳

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話していません!たぶんHSPって言葉も旦那は知らない気がします。でもかなりの神経質ってことは知っています😢

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    ですよね😅
    もっと知ってくれる人がいたら
    少し気が楽⁈になるのにな~って時々思います💦

    私も旦那さんに気にしすぎ!ってめっちゃ言われます🤣

    • 8月26日
しんぐるママリ🔰

分かります😩
私はADHDもあるので
良くない方に考え込みすぎます😭
そしてしんどくなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良くない方に考え込んでしまい辛くなりますよね😢疲れます😓

    • 8月26日