※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃太郎
ココロ・悩み

自分の感情が不安定で、娘との関係がうまくいかず悩んでいます。産後うつかな?消えてしまいたいと思うことも。

産後鬱なのかな、、
ここ半月くらい、自分の感情が不安定です。
特にここ一週間は上の娘といるとハラハラして、しんどくて泣きそうになる。
娘とうまく過ごせなくて、いつもすぐ怒ってばかりで機嫌悪くて。

実家にばかり行きたくなる娘に、
こんなママゴミに捨てたいよねとか
ママいなくなるねって。
ひどいこと毎日言って、娘ともろくにあそべなくて。
チックが再発したのも、娘が今日ついに荒げてソファ蹴ったのも、全部私のせい。
私が怒って謝ると、いつも、いいよってニコニコ笑ってくれた娘。
私のせいで将来歪んでしまうのかな。
娘の可能性全部潰してる。

赤ちゃんの頃はニコニコ優しく接していたのに。
どうやって娘と笑い合っていたんだっけ?
わからない。

こんな母親は娘にとってマイナスになるばかり。
とくにここ一週間くらい、いっそ消えてしまいたいと強く思う。

ただのつぶやきです、、
厳しいコメントは辛いです。

コメント

あずきママ

下の子のお世話もあり、余裕がないんではないでしょうか?
私も上の子だけの時は、とにかく穏やかな優しいママでいられたのに、下が産まれた途端、色々大変で、余裕がなくなったりして、叱ってしまうことが増えた気がします。

たまには桃太郎さんのストレス発散の場も作ったらいいと思いますよ!

  • 桃太郎

    桃太郎

    コメントありがとうございます。
    下の子は手がかからないので癒しだと思ってたんですが、少なからず負担は増えているんですかね💦
    下の子は手がかからないし、実家にも頼って甘えていて、旦那も協力的なのにイライラしてしまいます。
    傍から見たら恵まれてる環境です。
    それなのにイライラしてしまって、自己嫌悪です。

    自粛ばかりで、どうやってストレスを発散したらいいかもわからず、やりたいこともあまりなくなってしまいました。

    • 8月26日
  • あずきママ

    あずきママ

    自粛ばかり…めっちゃわかります!

    私は真夜中のぽちぽち買い物がストレス発散です。どんどん段ボール届くのを開けるのが快感です。

    • 8月26日