![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の男の子が抱っこを要求することに悩んでいます。抱っこは愛情表現だと思いますが、甘やかしすぎているか迷っています。無理に辞めさせる必要はあるでしょうか?
抱っこ癖なのかな、、
もうすぐ3歳の男の子がいます。
お外では常に抱っこ抱っこ。
ママがいる時は絶対ママの抱っこ。
ちなみにパパの抱っこは拒否です。
公園とか自分が楽しい場所は走り回ってますが
動物園とか基本外では抱っこ抱っこの要求があります。
お友達も歩いてるよ、歩こう?♪と言っても
やだ、抱っこ😡!で泣き出したりします。
多分今後も一人っ子確定なので抱っこすること自体は出来るんですが
甘やかしすぎなのかな?と抱っこの要求に応えるのがあってるのか迷ってます。
抱っこもスキンシップのひとつだし愛情表現?出来てるし良いことなんですかね?
無理に辞めさせなくても良いと思いますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちも上の子がそうでした。買い物行ってもカートに乗らずに抱っこ、公園に行ってもお目当てのところに行くまで抱っこ。夫の抱っこは拒否。
ちょうど3歳前は2人目を妊娠していたときで、大きいお腹で抱っこしてました😅
でももうさすがに言わないですから😅(言われても重すぎてできないけど🤣)甘えてくるのはありますけどね。
今だけですから抱っこしてあげてください😌
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
同じく楽しい場所は自由に動きたい、抱っこ(行動制限)しないで!
ですが、他は抱っこです
恐らく同じ感じです!
たまに気を逸らして少し歩かせたりしますが、基本抱っこしてあげたい。
でも全部受け入れていいのか?って迷うことがあります😂
コメント