1カ月の赤ちゃんの授乳時間は母乳の量によります。泣き暴れる場合は欲しいか眠い可能性があります。詳細は医師に相談してください。
初めまして。現在1カ月になる娘を完母で育てています。大体3時間おきに左右五分くらいであげているのですが途中で疲れるのかくわえているだけになり離してゲップさせると泣いて暴れます。
これはもっと欲しいのか眠いのかわからなくてそのまま寝かしつけるとお目々ぱっちりになってしまい最近はずっと抱っこ状態です。
1カ月だと授乳時間はどれ位なんですかね?
母乳の量にもよると思いますが教えて下さい!
- ミーアキャット🌿(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
かなま
産後すぐから、左右10分ずつ吸わせていました^_^
もう一往復吸わせてみてはいかがですか?
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます♪
先程の授乳で頑張って7.8分吸わせてみたら今爆睡しています笑
ただゲップせず寝たので今度は吐き戻しの心配が…😂
横向きで寝かせてますが本当に育児って次から次へと悩みが尽きないですよね>_<
かなま
母乳なら、ゲップしなくても大丈夫ですよ^_^
息子もゲップせずに、寝る事が多かったので、横向きになるようにタオル挟んだりしてました^_^
初めての事ばかりで、大変ですよね(*_*)私も息子が1人目なので、最初、寝てる時も息してる?とか、なんで泣き続けるの?と不安だらけでした(*_*)
大変な時期ですが、スーさんも休みながら、マイペースに過ごしてくださいね^_^
ミーアキャット🌿
私も最初の何日かは息してるかなって何回も確認してました^^;
最初は何にもわからなくて本当に大変ですよね。
お互いに育児頑張りましょう〜♪