※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達から乳児の突然死についての連絡があり、育児の大変さを共感されています。話すのが辛いが、事実を伝えるべきか迷っています。

4人目産まれて1週間で乳児突然死しました。友達には産まれたー?と連絡来たので産まれたよと報告しましたが突然死したことは言ってません。
こちらからそれから連絡はしてないのでなにも分からず言ってきたのだと思いますが4人育ててるのすごいよね〜1人でも大変なのにと連絡がきました。
正直その話されるのも辛いしわざわざその話するのも辛いし、確かにね〜って感じで流してますがちゃんと言った方がいいんですかね。

コメント

deleted user

とっても辛いですよね、、
考えただけで辛すぎます、、😭
ただお友達はそれを知らないですし産まれたよと報告もらった以上元気に過ごしてるものだとおもってしまってるので悪気全くなく連絡してくれてるとおもいます、、その連絡が苦しいのであれば伝えたほうが楽になるのかなあとはおもいます💧ただその真実を伝えることでまた気持ちが不安定になってしまうのであればご友人さんにいろいろあってバタバタしてて連絡返せないからまた落ち着いたらこちらから連絡するね!とかいって一度連絡を終わらせて気持ちは落ち着かないとおもいますが自分から伝えれるときに伝えるのもひとつかな、、とおもいます。

ゆい

落ち着くまでは返信もせずで良いんじゃないですかね?
話せるときが来たら実は…と話せば友達ならわかってくれると思います。
無理しないで下さいね。

さやえんどう

おつらいですね…
ただ、お友達は言ってくれないとわからないですよね😣
普通に出産して普通に子育てしてると思ってるでしょうし…

私なら言ってしまったほうがいいのかなと思いますが、それで気持ちが不安定になるなら、今バタバタしていて落ち着かないからまた連絡するねー!で、しばらく距離置いたほうがいいのかなと思いました。

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

ちゃんと言わなくても返事返さないでいいんじゃないですかね💦
無理せずです