※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

娘が偏食で、特定の食べ物しか受け付けず、体重が心配。食事に悩み、医師の回答に不安。このような状況について相談があります。

娘が決まったものしか食べてくれません💦
おやき、ホットケーキ、コーンフレーク、バナナ、ヨーグルト、パンは安定して食べてくれます。
おやきには出来るだけ色んな物を入れて栄養を取れるようにしたり、お粥を食べてくれない分さつまいもやじゃがいもなどの炭水化物も入れるようにしてます。
おやきにしちゃえば、何を入れても大体食べてくれることが多いです。
でもご飯やパスタが入ったおやきには敏感に気づいて食べてくれません💦

分かりやすい偏食とも違うのかなーと思いながら、
嫌なものがあるのは確実で…
ベビーフードは同じものでも食べたり食べなかったり環境や状況で全然食べ具合が違うので、
完全にドロっとしたものが嫌というわけではなさそうで
よく分かりません😵‍💫

おやき、きなこバナナヨーグルト
みたいなメニューがもう1ヶ月以上も続いてます。
グラムにすると最高で200位は食べますがものすごくムラがあります。

体重がずっと曲線ギリギリなので心配もあります…
ちなみにミルクはこうなってから拒否になりました。
おやきやパン粥に出来るだけ混ぜたりしてはいます。

こういった様子はあるあるですかね?💦

直近の10ヶ月検診では
体重や食に関して質問しても
「朝夕散歩に行って!」としか言われずで、
今の食の悩みに対して安心出来る回答が得られませんでした💦

コメント

こまま

参考になるかわかりませんが…
2歳7ヶ月の娘、
ハンバーグは食べますがそれ以外
お肉は全然食べません!
お野菜も一部しか食べません!
白米、パンは昨日食べたのに今日食べないとかしょっちゅうです😂

白米に関しては、軟飯拒否で
普通の大人と同じ炊き具合にしたら急に食べることもありましたが…。

麺類は基本食べてくれますが、
気分で食べないことも多いです。

離乳食の時も食べムラ凄くて。
でも悩んだところで食べないものは食べないし、食べてくれるものでお腹いっぱいになればいいやと思うようにしました💦
小児科で相談したこともありますが、赤ちゃんてそんなもん、極端に体重少ないわけでなければ食べるものあげたらいいよ!好き嫌い克服はその後で大丈夫って言われました👏🏻

体重も軽めちゃんですが、
もう母としてやれることはやったぞ!と思ってギリ曲線ないならもうOKとしてきました。
お陰で今は成長曲線真ん中あたりまで増えました。

あんまり気負いせずに今はただただ
ご飯が楽しいと思ってくれることがきっと1番の近道なのかもです😊

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!🙇‍♀️
    少し安心しました🥲

    食べるものあげていたら今はいいのですね🥲
    娘のムラや偏りは今後もっともっと出てくると思ってます😂
    その時その時に出来ることをしたらいいんだなって思えました😭

    幸い、食べたいものを食べてる時はとっても上機嫌で私もすごく楽しいですし、そんなに食事が苦痛ではないので、時々チャレンジしながらも今はこれで行きたいと思います🥲
    ありがとうございます!!

    • 8月26日
  • こまま

    こまま

    作ったもの拒否されちゃうと
    メンタルやられますよね😭
    でも食事が苦痛とまでは
    なっていないようで良かったです!

    お互いご飯問題続くかもですが
    無理せず頑張りましょうね🥹👏🏻 

    • 8月26日
  • ひー

    ひー

    いつかきっとそんなこともあったねってなる時が来ますもんね🥺
    頑張ります!!

    • 8月27日