※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
お金・保険

追突事故で事故車扱いになり、乗り換えが不可。相手保険会社に慰謝料的な追加補償は可能か。修理代が高額なため新車購入を検討中。安全性に問題がないかアドバイスを求めています。

先日左折しようとしたところ追突事故に遭いました。
100対0で相手に非があるとのことです。
自走が不可能なためレッカー移動、修理工場にて車のフレームが曲がってしまって事故車扱い(事故車のなかでも最も思いランク)と言われました。
昨年残価設定ローンで購入し、乗り換えも検討していたのですが事故車になったため乗り換えは不可。

事故当時は私が運転、後ろの席に子供2人が乗っており子供に怪我がなかったから安心し、その場では穏便に済ませようと思っていたのですが…。

このような場合、相手の保険会社に事故車扱いになってしまったこと等伝えたら修理代とは別に、補償料ではないですが慰謝料的な感じで追加でもらえたりするんですか?

修理にだしても120万以上の修理代、時価価格も100万以上で全額相手の保険会社から払われるそうなのですが…。
もうフレームまで曲がってしまった車は修理せず手放し、新しいのを買った方がいいのでしょうか😢
お気に入りの車なのでフレームを直しても安全性に問題がないのなら最悪乗り潰すことも考えてはいますが…。

初めての事故、車のことも詳しくないため色々とアドバイスお願いします😥

コメント

はじめてのママリ🔰

フレームが曲がってしまったなら運転に支障も出てくるので私なら直さず廃車にします🥲
もうその時点で治して売りに出しても修復歴ありで高値では売れないですしフレーム曲がって治してもハンドル取られちゃいます🥲

  • (^^)

    (^^)

    そうなんですね!
    車に詳しくないのですが、車体を持ち上げ下から見せていただいた際にフレーム?が曲がっていると教えていただき…。
    治しても危なさそうですね😢

    • 8月26日
deleted user

相手の保険会社からは取れて時価額までです😣あとはご自身の任意保険で車両保険をつけてたらそこから貰えるかと🙋‍♀️

病院に通院したりすると慰謝料や主婦手当が入りますm(*_ _)m

  • (^^)

    (^^)

    病院には通院しており、通院費や通院にかかる交通費はだしてもらえますが…。
    任意保険は確かつけていたと思います!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通院されてるならそこから慰謝料は出ますよ( 'ω')通院頻度と通院期間、重症度等によって金額は違います🫡あとは弁護士特約つけてたらそれは使った方がいいです🙆‍♀️貰える金額がかなりかわってきます👍

    車両保険ついてるなら廃車にした時に免責引いた分の車両保険料がご自身の保険会社から振り込まれます😌等級が下がるかもですが……

    • 8月26日
  • (^^)

    (^^)

    弁護士特約はつけてます!
    これを使っても保険料に影響はしないんですか?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つけてるならぜひ使ってください!

    弁護士特約は使っても等級とは関係ないので保険料があがることはないです(´‘▽‘`)

    • 8月26日
  • (^^)

    (^^)

    わかりやすく教えていただきありがとうございます😊

    車が事故車になったので、修理代とは別で弁償して下さい!的なものも対応してくれるんですかね?
    廃車にしろ、修理して乗るにしても車の価値がなくなってしまったので…。

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    車の方は正直難しいです、
    私も事故った時に弁護士さんに言いましたが少し上がったくらいです。弁護士さんからは車の慰謝料は取りにくいのでその分、通院と休業損害で〜ってなりましたm(_ _)mでも揉めに揉めた形になって通院終了から振込までに時間がかかってました😱

    • 8月26日
  • (^^)

    (^^)

    そうなんですね…😥

    質問ばかりで申し訳ないのですが…弁護士特約は示談書が来てから使えばいいんですか?
    初めての事故でびっくりしているのと戸惑いとでなかなか調べても中々頭に入ってこなくて…。

    私だけが怪我をしたならまだしも、子供も乗っていて怖かったのか車に乗りたがらなくて泣き叫んだりしてしまうので、少しでもプラスになればと思いまして😥😥😥

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね(>_<)
    大人でも恐怖なのに子どもからしたらあんな大きい音とか衝撃とかってきっとトラウマですよね(´;ω;`)

    もうわたしは最初からです🙋‍♀️私に相手の保険会社から連絡来ないようにってお願いしてたのでヾ(=д= ;)
    なので交通事故に強い弁護士をみつけてアポ取って保険会社にここの事務所の誰々さんにお願いしますって言ったらいいと思います🙆

    • 8月26日
  • (^^)

    (^^)

    私もこの2日間夢の中でも事故に遭っている夢をみます😭笑
    子供からしたら本当に怖かったと思います😢

    初めから弁護士さんにお願いもできるんですね!
    すでに相手の保険会社の人と代車の手配、病院にかかる旨はお話ししたのですがこの後示談書がきたら内容を確認して弁護士さんをお願いしてみようと思います😣

    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんたちも何となくでもわかる頃になってるから余計怖かったでしょうね……😭ママさんも娘さんたちもよくなること祈ってます🙏💭💗

    そうなんですね😢それがいいと思います(´u_u`)お大事になさってくださいヾ(´。••。`)ノ(><)

    • 8月26日
はじめてのママリ

慰謝料なんてありません。
全損なら時価額が出るだけです。

  • (^^)

    (^^)

    全損?ではないようなのですが、かなり修理しないといけないようです。

    • 8月26日
ママリ

私も今年追突され修理しましたが事故車になりました。
車売るときに査定が下がるので慰謝料的なものはないのか聞きましたがないとのことでした😭

  • (^^)

    (^^)

    そうなんですね😢
    こちらは悪くないのに車は壊され慰謝料もないのは何だか納得いかないですよね🥺笑

    • 8月26日
てん

私なら買い替えます。
修理価格が時価価格を上回ると修理代は全額出ない可能性あります。
車両に対する慰謝料はないです。時価価格以上は出ません。


追突されたことありますが、全損で、こちらが100万出して車を買い替える事になりました😢
ただ、時価価格にプラスして車の取得費用と、事故の前日にタイヤ交換していたのでタイヤの費用は負担してもらいました。

  • (^^)

    (^^)

    追突されて車を壊されたのに何だか納得がいかないですよね!車の取得費用などの負担は相手の保険会社の方に連絡しましたか?

    • 8月26日
  • てん

    てん


    相手の人も追突したのに、『急ブレーキふんだからぶつかった』とかふざけたことを言っていて、本当に腹立ちました。
    相手の保険会社に話しましたよ。
    修理費全額出せないなら取得費用の負担をお願いしますって。

    • 8月26日
  • (^^)

    (^^)

    そうなんですね!
    経験談はすごくためになりました😤

    • 8月26日
はじめてのママリ

全損なら自分の車両保険で新車特約付けてないですか??🤔新車特約付いてないか確認してみて下さい。

  • (^^)

    (^^)

    保険は旦那が入っているものなのでそこまでは知らなかったです!
    新車特約付いているか聞いてみます☹️

    • 8月26日