
母乳よりもミルクを飲むと苦しそうになり、吐き戻しやゼコゼコ音が気になる。体重増加が重要と言われているが、どうすればいいかわからない。出生時の体重は大きめで、現在は体重が増加している。
母乳を飲んでる時、すごいゴクゴク音がしながら飲んでいてたくさん飲めてるんだろうなと思っていたら、2週間検診で体重減っていました💦
え?💦って思い、ミルク60足すように言われ(元々は20だけは飲ませてました)飲ませると、
必ずと言っていい程、飲んだあと苦しそうにする仕草や、
オエって吐きそうになりむせてかなり咳き込むことがあります。
ゲップがなかなか出ない体質なのか、
そのせいで苦しいのか、ミルクが多いのか
よく分からなくて、、、、😣
オエってなって息が出来なくなってて苦しそうにされるのが怖くて💦
体重増やすことを今は重視でと言われたので、どうしていいのか分かりません。
一度ミルクのみ80飲ませた時は、
飲み終えた瞬間マーライオンの様にビューっと
噴き出しました💦
あと、飲んでるときと飲み終えたあと数分ぐらい
喉からゼコゼコ音がしてます。鼻で息もしにくそうです。
何かミルクを吐き戻すのと原因画あるのでしょうか?
入院中は母乳➕60平気で飲んで、
吐き戻したこともなかったしゼコゼコ音がしたこともなかったです。
ここ数日とても気になります💦
出生体重は3500と少し大きめでした。
現在生後16日で一昨日の体重は3600程でした。
- あおちゃん(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

たぬき
たしかに増えてないので病院サイドは増やすのを重視しそうですね💦😢
でも助産院とかなら3000切るまでは母乳オンリーで行けるのでは?って言ってくれそうですが…🥰
入院中と今と使ってる哺乳瓶って同じですか?
出てくる勢いが強いと上手く飲めなくてゼロゼロ(ゼコゼコ)言ってしまいます😢💦
ピジョンの産院専用の母乳実感が飲みやすいかなと思います✨
生理的体重減少で減った分も考慮しつつもちょっと増えが気になるとこかなとは思うので、苦しそうに見えても吐き戻しが毎回でなければ病院の指示通りが良さそうです☺️ あとうちの子も助産師さんがめっちゃ飲んでる音する!って言ってたのに測ったら全然飲めてないってことありました💦

退会ユーザー
1ヶ月の娘も同じ感じでした…😅
今でも苦しそうにする事あります💦
娘はゲップ出にくい+うんちも出にくいタイプでした。
それでちょっと苦しいのもあったと思います💦
授乳とか、ミルクとか途中で一度止めてゲップをはさむように言われました!
そしてベビースケール買いました…😅
-
あおちゃん
うちもゲップもうんちもあまり出にくいタイプな気がします😣💦
間でゲップをさせるのも1つの手なんですね!
私も母乳がほんとに飲めてるのか気になってきて、スケール買おうか悩んでます😭
実際にあると役立ちましたか?- 8月26日
-
退会ユーザー
ゲップやうんちがお腹に溜まってると、やっぱり吐き戻しも多いみたいです😭💦
うちの子は入院中はゲップとかも大丈夫だったんですが、退院してからうんち出にくくなり、毎日綿棒浣腸してます🥺💦
スケールあると追加するミルクの量も明確に分かるし、その時の体重も分かるし安心感があります🥺
1ヶ月過ぎたあたりでようやくミルク足さなくてもいけるようになったんですが、スケールなかったら分からなすぎて完ミにしてたと思います💦😭
でも「母乳頑張る!」って言うそれなりの覚悟も必要なくらい良い値段しますよね…😅- 8月26日
-
あおちゃん
今朝はうんちもしてゲップも出たので、吐くことは無かったです😂
今日産婦人科に体重の経過を見せに行ったんですが、
ちょうど母乳飲ませるタイミングが重なり
前後で体重測ったら44飲めてました☺️
多分毎回このぐらいは飲めてると思うから
40~60ミルク足すように言われました!
スケールってそんなに高いんですね😭- 8月26日
-
退会ユーザー
良かったですね!吐き戻しないと安心しますよね🥺✨
目安か分かったら一安心ですね!
体重少しは増えてましたか?😭
スケールも母乳の量測るので細かく測れるものでないとダメで…1万円くらいですかね😅💦
今しか使わないので、ある程度したらメルカリで売る予定です😆💦- 8月26日
-
あおちゃん
毎回飲ませたあとヒヤヒヤして昨日の夜中も気になって1時間ぐらい様子見てました😅
2日で60g増えてました🥲✨
1万かぁ😭安心するし買おうかなぁ🥲
メルカリだと後々売れそうですね!- 8月26日

アマリ
私の息子もゲップでにくい体質です💦
ごくごく音がするなら量的には出てそうですが💦
以前ひさこさんという助産師さんの動画を見たのですが、その方のお子さんも2週間健診で100gほどしか増えてなかったみたいですが、生後24日から明らかに何か変わったなという感じがあったみたいで、1ヶ月健診では1キロ増えてたみたいですよ!急に増えてくる時期がやってくるみたいです!
あおちゃん
退院時に母乳だけでもいけそうだけど、
黄疸があるからミルク20ぐらいは
あげててね〜って言われてて😣
産院と哺乳瓶は違います💦
今は母乳実感のやつ使ってます!
産院専用の母乳実感のやつがあるんですか?😣
オエってなって咳き込むことは粗毎回あります💦
たぬき
もしかして個人院ですか??
入院中ちゃんと母乳量とか測って貰えましたか?🥺💦
産院専用のやつがAmazonとかで買えます!安いですしパーツも少ないですよ✨
吐くまではいかないんですよね??
1ヶ月検診の時に体重が出来れば4500あるのが病院側の理想かなと思います…少なくとも4000は超えてて欲しいって感じです😢 母乳のみで増えてなくて、ならミルク足して様子見でってなりますが、今ミルクも足して飲んでて、それでも増えが悪いとなるとどこか悪いのかな?ともなってくるので今は飲まねてあげて1ヶ月検診での増えがどうかなって見るのが安心だと思います😭
あおちゃん
普通にクリニックです!
一応授乳の前後は体重測って、それでミルク持ってくるね〜って感じで飲ませてました✨
そうなんですね!探してみます☺️
吐くこともあります💦ゲボっと出てきたり💦
理想の増え方はそのぐらいですよね🥲
ミルク飲んでてもこれなので、体のどこか悪いのかなと心配にもなってます😭
たぬき
クリニックだとちょっとテキトーなところある印象です🤭
助産師さんも人によっては知識のアップデートされてないしマニュアル通り過ぎるところも…🤭
本当は赤ちゃんそれぞれ飲む量違いますし頻回授乳させるやり方もあるし飲む量も個人差あるのになぁって思います😭💦 もちろん母乳→ミルクもひとつのやり方ですが、3時間空いてしまって母乳量増えにくかったりってデメリットも…もちろんママさんそれぞれですが🥰 あおちゃんさんの場合は入院中から母乳のみでいけた感じな気がします! あと黄疸も数値がそこまで高くないならミルク飲ませれば抜けるって訳でもないですしね…。
吐いてるならきっと胃の許容量超えてるんですね…😭 念の為指示通り60が良いとは思いますが…きっと40くらいでめっちゃお腹いっぱいなんじゃないかなぁと思います😢 難しいですよね…。1ヶ月健診で増えてるといいですね🥰